2015年4月30日木曜日

おからパウダー&黒ごまきな粉入り。全粒粉スコーンの研究

国産があるのを発見して、
興味本位でおからパウダー(超微粉)を買ってみました。


グラタンやムニエルに使ってみましたが、
そこはおから!
物凄いボリューム感の一品が仕上がりました。
すごくお腹いっぱいになります......。


そんなこんなで一向に減らない
(おからを食べると少量でお腹いっぱいになってしまうため。味などが原因ではありません)
おからパウダー(超微粉)がたくさんあるので、
焼き菓子等で消費してみることにしました。


結果、ぎっちり感がすごいスコーンが......。
なので、要改良。


うーん、全粒粉たっぷり使いたいのですが、
全粒粉1/3くらいに抑えて、
薄力粉1/3と強力粉1/3くらいにするのが良さげ。


次は、薄力粉35g、強力粉25g、全粒粉25gくらいで試してみようかと(いつか......)。
以降の研究のために、メモまでにー。


材料&作り方(小6個)

  • 全粒粉:85g ※自分用メモ:なんとなく、きなこと合わせて100g
  • 黒ごまきなこパウダー:15g ※冷蔵庫にあったので
  • おからパウダー:30g ※なかなか消費が進まないので
  • ベーキングパウダー:小さじ1強 ※こんもり。仕上がりの見た目、膨らまなかった!歯ざわりは悪くなかった!
  • ラカント:15g ※これも使い道に困り中(最近ほとんど砂糖を使わない料理ばっかり作るため)
  • 自然塩:ひとつまみ
  • 太白胡麻油:大さじ1+小さじ1 ※自分用メモ:菜種油でもよかったかも
  • 牛乳:60cc ※よつばの特濃4.0
  • 添え物:メイプルシロップなど適宜
  1. 全粒粉から自然塩までボウルに入れて、さっくり混ぜる。太白胡麻油を大さじ1入れ、スプーンでザクまぜ。牛乳を入れまとめる。あまりにポソポソなら、太白胡麻油を追加(小さじ1ほど)。ポソポソ生地をかなり強引に生地をまとめてクッキングシートの上に長方形に置いて、ナイフでカット
  2. 200度に予熱したオーブン(ガスオーブン使用)で5分焼いて、オーブンの扉を開けずに、180度に落として10分焼く。そのままオーブンに置いて予熱で5分放置
  3. メイプルシロップなどをそえてできあがり

できあがりの図。
ザクザク、粉ぎっしり。ギチギチ!


家族は黙々と食べていました。
その後意外にも、おかわりしてくれた(笑)
ミルクコーヒーが進むわー。
で、お腹の中で膨らんで、ものすごくお腹いっぱいになる。

イチゴバナナヨーグルトスムージも。
こちらは鉄板。

おからで、満腹になりました。

2015年4月20日月曜日

親子丼弁当。ミニ。

親子丼弁当。ミニ。
七味を持参して、たっぷりふっていただきました。


サラダの材料が残っていたので、載せました。

雑誌とかでよく見る、
スナップエンドウ(スナックエンドウでも良いみたいです)
の豆を片側だけに残して、縦半分にする方法を、
そう言えば知らない......。


筋取りはCoodpadニュース(→ポリポリあま〜い♪今が旬の「スナップえんどう」のおいしい食べ方を知りたい!)に出ていましたー。

2015年4月10日金曜日

鉄板。1束さらっと食べられる、お手軽ホウレン草サラダ - 簡単レシピ

ホウレン草をたっぷり食べたい!


最近の定番サラダは......
フレッシュマッシュルームそスライスして
たっぷりレモンと塩胡椒で和えて、
たっぷりめの油で炒めたベーコンを油ごと合わせてから、
菜っ葉系と和える。だけ......。


しかし、
この日にいたっては、マッシュルームもベーコンもなかったので、
代わりに顆粒出汁と太白胡麻油で代用!
すると、手軽に鉄板サラダができました。
たっぷりほうれん草もあっという間に完食。旨い!


備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(3人前)

  • ホウレン草:1束 ※オーガニック!サラダホウレン草の場合、よく洗って、1.の手順はスキップ
  • レモン:小1/2個 ※フレッシュレモンで!
  • 鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1強〜小さじ2
  • 太白胡麻油:大さじ1.5
  • 黒胡椒 ※ミルで挽く
  1. 普通のホウレン草の場合:ホウレン草を良く洗って、半分に切り、たっぷり水を入れたボウルに、切り口が漬かるようにして、30分ほど差して放置しておく
  2. 1. のホウレン草をざく切りにして、スピナーで、よくよく水を切る
  3. 大きなボウルに2. とレモンと鶏ガラスープの素を入れ、ざっくり混ぜ、太白胡麻油を入れ、よくよくしっかりと和える。10-30分寝かせて、器に盛り、黒こしょうミルで挽いて、できあがり

できあがりの図。
やや緑過ぎる気が。


メインはカキフライ。
家族みんな大好物なので、たくさん揚げました。

お刺身!
なんか豪華だった......。

即席タルタルやら。レモンやら。ソースやら。藻塩やら。
で大量のカキフライをいただきました。

さて、一人、耐熱ガラスブームがきています。

耐熱ガラスのiwaki(イワキ)のリップボウル50ml(タルタルが入っている器)、100ml(レモンが載ってる器)とも愛用中。薄手で可愛い。

手前の藻塩は、KINTO(キントー)の CAST(キャスト)ガラスキャニスターのS(90ml)。蓋も薄手のガラスで、耐熱ガラス。
パッキンはゆるふわ(!)ながら一応付いていました。

定番のWECK(ウェック)80mlも気になってしょうがないのですが、
全部パーツを集めたくなってしまいそう(リンクのお店の品揃え参照)で、
あと耐熱ガラスではないとのことで、
とりあえず(!)KINTOにしました。

薄手の耐熱ガラス、
可愛いうえに、地味に便利で丈夫......。



* * *

夕食のお供は、お手軽ワイン。
かつてはしょちゅうこれを飲んでいたような。

2015年4月1日水曜日

野菜モリモリ。(自家製)人参ドレッシング - 簡単レシピ

最近、野菜が美味しくなったなー、
いや、単に元々美味しいのを美味しく思えるようになったのかも......
ともあれ、食べる量が増えてきました。


大抵、適当に、玉ねぎやオリーブオイル、
レモン、バルサミコ、マスタードなどを
ふりかけたり、混ぜたりしてサラダで食べていました。


人参ドレッシングが簡単で美味しいと聞いて、
作ってみました。


本当だー。
どこかで食べたことが有るような、懐かしの味系。
野菜がたっぷり取れて、良い感じ。
手作りドレッシングは満足度高し!


備忘も兼ねて、メモまでに。


材料&作り方(たっぷり2週間分) ※2015-09-06マイナーチェンジ
  • 人参:中1本 ※乱切り
  • 玉ねぎ:中1/6個 ※乱切り
  • ガーリックパウダー:少々 ※旧レシピ:ニンニク:小1/2片 ※なくてもOK
  • レモン:大1/4個 ※果汁と果肉のみ使用
  • 伯方の塩:小さじ1/3
  • ハチミツ:小さじ1+ラカント小さじ1  ※旧レシピ:きび砂糖:小さじ2強
  • 鰹粉:小さじ0.5 ※旧レシピ:2つまみ
  • 昆布粉:1つまみ
  • 油:45cc ※太白ごま油。旧レシピでは菜種油65cc+オリーブオイル10ccを使用
  • 醤油:30cc
  • 酢:30cc
  1. ガラス製保存容器(縦長、ASVEL/アスベルのUnix/ユニックス ガラスキャニスター/GC-15がピッタリサイズで、容器の中で作った後そのまま冷蔵庫に保存できて良い感じ)を計量用の計りに載せて、どんどん材料を計量。スティックミキサーの高速で1-2分ほど撹拌するだけ。冷蔵庫に入れて、1週間くらいは問題なく食べている(1週間以上の保存については不明)


たっぷりサラダの図。
紅大根やスナップエンドウも載せて。
普段よりがんばりました。

ドレッシングアップ。
ドロドロなので、盛り系(!?)ドレッシング。
一人分、大さじ3-4くらいたっぷり盛って食べました。

その他、刺身など。

新政。新春バージョン。
こ、このデザインは......
と家族はいろいろ語っていました。

絵馬的なもの付き。