2012年3月30日金曜日

香ばしいおこげ。フライパンで海鮮パエリヤ

パエリヤが大好物です、?パエリアも大好物です。


フライパンパエリアを作ってみたいと、
こちらのレシピを参考にさせていただきました。

カリフォルニアの長粒米を使ったので、少し水分を減らしたのと、
アサリの代わりに蛤系の貝を倍量使い、
海老も入れて、
エリンギの代わりにエノキを使いました。


魚介のうまみがたっぷりで、
食べながら、ふがふが言ってしまいました。


これはぜひまた作りたい!
備忘を兼ねてメモまでに。


材料&作り方(2人分×2)
  • 米:2カップ(400ml分)
  • 貝:450g ※冷凍のLittle Neck Clamを使用
  • 白ワイン:大さじ4
  • 海老(大):7-8匹
  • イカ:1杯分くらい ※今回はステーキ用のモンゴイカ系のものを使用
  • たまねぎみじん切り:1/2コ
  • にんにく特大みじん切り:1片分
  • えのき:1/2パック(100g)
  • トマト缶:150g分 ※チョップドタイプを使用。生トマトがなかったので致し方なし
  • 顆粒コンソメ(チキン):小さじ1
  • 乾燥パセリ:少々 ※生パセリもなかった
  • レモン汁:適量 ※生レモンもなかった
  • オリーブオイル:大さじ6
  • 自然塩:小さじ1/2
  1. 貝は冷凍のまま、シリコンスチーマーに入れ、白ワイン大さじ2をふって、レンジ1000Wで3分ほどチン(袋に書いてあった調理法)。貝が開いてたら、そのまま汁につかった状態で冷ます。冷めたら、貝本体だけ皿に取り出しておく。スープは残しておく
  2. 海老やイカは下処理して、食べやすくカット。トマトや玉ねぎ、ニンニク、えのきも準備
  3. 計量カップに1.の貝のスープと水を足して、460mlにして、顆粒コンソメ、塩を入れて、米を炊くスープの準備完了
  4. フライパンを中火にかけ、オリーブ油大さじ1を熱し、エノキを炒めて、海老、いかを加えて、白ワイン大さじ2をふりかけ、蒸し煮にする。火が通ったら、海老、いかを小皿に取り出し、エノキとスープを別のお椀に取り分けておく
  5. 4. のフライパンのまま、弱火にかけオリーブ油大さじ3とにんにくを入れ、香りがたったらたまねぎを投入。透き通ったら、米を洗わずにそのまま加えて、炒める。米も半透明にになったらトマト缶と5. のエノキとスープを加えて炒める
  6. 5. のフライパンに4. の米炊き用スープを注ぎ、ふつふつしたら表面を平らにして、ふたをし、弱火にして12分強、水分がなくなるまで炊く
  7. 火を止めてふたを取り、貝、海老、いかを載せて、すぐにフライパンにふたをして8分間蒸らす
  8. ふたを取って再び強めの中火にかけ、残った水分をとばし好みの加減におこげをつくる(フライパンのソバで鼻をきかせて香ばしいにおいがしてきたら火を止める)。パセリをふり、食卓でよそってレモンをかけてできあがり

できあがりの図。魚介の濃厚な香りを旨味がたまりません。

プリプリ魚介。旨い!
おこげー。
2人分×2作ったつもりが、気がつくとほとんどなくなってしまい、
美味しくてもりもり食べてしまいました。


さっぱりレモンがまたたまりません。
全部食べてしまいたいと思ったほど、お気に入りになりました。
また作りたいですー。

2012年3月25日日曜日

プリプリ濃厚。海老とイカのニンニクオイル煮 - 簡単レシピ

スペイン料理系のバルで食べるタパス、
マッシュルームやエビをたっぷりオリーブオイルとニンニクで煮るおつまみ料理なるアヒージョが大好物です。


冷蔵庫にあったイカ(ステーキ用)と海老を使って、にんにくオイルでさっと煮にしてみました。残ったオイルはパンで食べると絶品ですが、パンがナイ!
キノコを投入して余すところなくいただきました。


レシピというには簡単すぎですが、備忘も兼ねてメモまでに。


材料&作り方(たっぷり2人分)
  • イカ:大判2枚
  • 海老大:6匹
  • 白ワイン:大さじ2
  • オリーブオイル:大さじ4
  • にんにく:2-4片
  • カイエンペッパー:少々 ※自分用メモ:鷹の爪がなかった!
  • 自然塩:少々
  • トッピング用しそ:4-5枚 ※自分用メモ:パセリでも、バジルでも
  1. イカは下処理をして、表面に切れ込みをいれておく。海老は下処理しておく。イカと海老海老をキッチンペーパーで水気をとってから白ワインをまぶして少し置く
  2. 火にかける前のフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、少し強めの弱火にかけ、にんにくがふつふついったら、1. のイカとエビを投入し、蓋をして、さっと火を通す。カイエンペッパー、自然塩をしっかりめにふり、皿に取って、シソを載せて、できあがり

できあがりの図。奥がキノコ軍団。
プリプリうまー。

メインがおつまみ系なので、トルティーヤ。
先日の記事のTrader Joe'sのホワイトコーンのトルティーヤとはまた違うものですが、
ホワイトコーンのトルティーヤがお気に入り。これはWhole Foodsで見かけたもの。
サルサとワカモレ。これもWhole Foodsで買ってきてしまいました。
クラムチャウダー。メインがおつまみ系なので(←まだ言う)、おなかにたまるスープで。
なぜか豆腐が食べたかったので。胡麻油と塩で。
肝心なお酒の写真を撮り忘れましたが、
晩酌のお供にもぴったりな一品でしたー。

2012年3月20日火曜日

煮豚の煮汁の使い道。炊飯器で中華おこわ風炊き込みご飯 - 簡単レシピ

煮豚の煮汁の使い道というと、
我が家の定番は煮豚入りチャーハンです。


今回は、先日作った炊飯器で炊くだけの中華おこわ風炊き込みご飯レシピをベースに、
煮豚の煮汁と、煮豚の端っこを使って炊き込みご飯にしてみました。


残り物とは思えない出来!
大盛りでおかわりして、食べちゃいました。


そのうえ、残りの煮汁も煮豚も片付き、すっきりで得した気分です。


刻んで炊くだけでレシピというには簡単ですが、
備忘も兼ねてメモまでに。




材料&作り方(2人分×3)
  • 米:3合 ※餅米がなかったので普通の米
  • 切り餅:1切れ ※餅米風になると聞いて入れてみたが、圧力炊飯器で炊いたら単に餅入りごはんになっちゃった感じ.... 入れない方がイイ!笑
  • 煮豚の切れ端:100gくらい ※冷凍保存してあったものを解凍。1cm角に切っておく
  • 干し椎茸(大サイズ):3枚くらい
  • 桜えび:こんもり大さじ3 ※自分用メモ:干しえびがあったら干しえびで
  • 冷凍枝豆(身のみ):たっぷり二つかみ ※自分用メモ:こりこりした野菜なら何でもよさげ。レンコンとか、タケノコとか
  • 人参みじん切り:1/2本
  • 水→その後、干し椎茸の戻し汁:250ccくらい
  • 煮豚の煮汁:150ccくらい ※とろみがでるくらい、しっかり煮詰めたものを冷凍保存してあった。コラーゲン入りでぷるぷるしたまま使う
  • オイスターソース:大さじ1
  • 塩:お好みで
  • 白髪葱:トッピング用
  1. 干し椎茸と水250ccを保存容器に入れ、一晩冷蔵庫で置いておく(レンジで戻す場合、以前のレシピを参照)
  2. 1.の干し椎茸を取り出し1cm角にカットしておく
  3. 米をといで、1.の戻し汁、煮豚の煮汁、オイスターソースを入れ、合わせて3合分になるよう水を加える。さらに桜えびと切り餅を入れて、15分以上放置
  4. 1. の刻んだ干し椎茸、ころころ煮豚、枝豆、みじん切り人参を入れ、適宜塩で調味して、炊飯器のスイッチを入れて炊いて、炊きあがり後10分以上放置して、できあがり(今回炊飯器の炊き込みごはん機能で炊いた)

炊飯前。具だくさん。

できあがりの図。んまー(餅の部分以外。笑)
長いものトロトロスープ。
ニラ玉。ちょっと汁気あり。
癒しラベル(?)なビール。
たくさん食べ過ぎて、満腹でしたー。

2012年3月15日木曜日

つやつやプリプリちらし寿司用。寿司海老の練習

ちらし寿司を作るのに、
お寿司屋さんみたいな寿司海老を作ってみたいと
こしらえてみました。


すったもんだの末、完成。
むむ、こんなに手間がかかっているとは驚きでした。
お寿司屋さんの海老をもっとありがたくいただきたいですー。


具材の一つにこんなに手間がかかるとは...と
次回があるか微妙ですが(笑)
備忘も兼ねてメモまでに。



材料&作り方(2人分6匹)
  • 海老大:6匹
  • 塩ゆで用の塩:小さじ1
  • 塩水洗い用の塩:小さじ1
  • 合わせ酢:酢大さじ2、水大さじ1、砂糖小さじ2
  1. 海老に竹串をうつ。海老をしっぽを上にして持ち、しっぽをかるく親指で押さえながら、お腹の殻と身の間に竹串を通して、しっぽの半分くらいまで串を通しておく
  2. ボールに冷水を用意しておく。熱湯に塩茹で用の塩を入れ、海老を串ごと投入。2分半ほど茹でて、冷水にとる。しっかりと冷ます
  3. 2. の海老を串を回しながら抜き、殻をとって、まな板にのせ、腹開きにする。しっぽのほうの身を少し残して、開きになるよう、包丁を加減して切る(と思ったら、買ってきた海老が下処理してあり背開きになっていたことが判明!)
  4. 200ccほどの水に塩洗い用の塩を入れ、よく溶かし、3. の海老を入れ、よく洗う
  5. 4. の海老を合わせ酢に漬ける。1-2分したら、皿に取り、ラップをして冷蔵庫で寝かしておく。使う直前に取り出して、できあがり

足側の殻と身の間に串をうつとのこと。

茹で上がり。綺麗な色ですねー。
塩水で洗って、酢でしめて、できあがり!
出番が車で、ラップをかけて冷蔵庫で寝かせますzzz

ちらし寿司完成! じゃーん。盛りつけが変!
アメリカの住んでいるところでは比較的お手頃で手に入る大トロ、
アボカドを載せて、海老も並べました...

「主役の座はもらったわ」寿司海老三姉妹(!?)。
つやつやプリプリで、思いの外美味しくて感激でしたー。
和えただけのばりばりサラダ。千切りキャベツとアスパラのバリバリの競演。
納豆入り油揚げ焼き。大変きれいに焼けました。
ビール。Wipe out I.P.A。

寿司海老は何匹でも食べられちゃいそうなので、
次回作ることがあったら(?)、
大量生産したいところですー。

2012年3月14日水曜日

ズワイガニ(Snow Crab)の夕食

Whole FoodsでSnow Crab(ズワイガニ)を見つけました。


タラバガニ(King Crab)も一度だけお目にかかったことがあり、
非常に美味しかったので、ズワイガニもみつけるやいなやゲットとなりました。
良い蟹は日本に行くのかなと思っていたのですが、
こちらでも人気商品みたいで午後にダンジネスクラブ以外の蟹を見たことがないような気がします。



ズワイガニ。
伝わりにくい写真ですが... とにかくデカイ!
ちなみに載っている皿の直系は27cm。

アップにしてみましたが、わかりづらい... うぅ
脚肉。するりととれて、爽快!
長芋とワカメのスープ。
スティックサラダ、いろいろとなんちゃってバーニャカウダソース。
スパーリングワイン。
大満足の夕食でした。

2012年3月13日火曜日

黒肉(クロニク)がやってきた

通称黒肉(くろにく)と呼ばれる肉を食べました。


Palo Alto, CAにあるStanford Shopping Centerののなかにある
Schaub's Meat Fish & Poultryで、
Fred's Steakという名称で置いてありました。


秘伝の下味を漬け込んだという黒肉は、
中まで香りが良く、味がしみわたっていました。
こんなステーキがあるとは知らなかったので、感激。


据え付けの巨大なオーブンをもてあましていましたが、
大活躍!


焼き方はいろいろな流派(?)があるようで、
調べていっそう困惑。


結局、柔らかくいただきたかったので、プライムリブ風に焼くことに。
プライムリブはこっちに来てから知ったのですが、アメリカスタイルのローストビーフと呼ばれたり実はそうではないと言われたりする?という、良いお肉にスパイスをすりこんで焼いた極厚切りの肉、ときに骨付き、みたいなものみたいです。意味不明気味の説明ですが、とにかくすごく美味しい...

前置きが長くなりましたが、プライムリブの焼き方を参考にしました。
これでいいのかわかりませんでしたが、自分用の備忘メモです。
  1. 2パウンド(900g程度)弱のもので、アルミ箔を大きく切って下に挽いてサラダオイルを薄く肉にぬってから、450F(230C)で7分強焼く、裏返して5分焼く
  2. その後取り出しアルミ箔で肉を覆ってから、160F強(70度強)で90分温める
  3. 取り出してから15分置いて肉汁を落ち着かせる


焼き上がりの図。
ちょっと肉汁を落ち着ける時間が不足したのか、
ジューシーになっちゃってますが、
なかまで火が通ってロゼ色で自分にしては上出来!
ちなみに周りの黒い部分は元(生肉状態)からこんな真っ黒色です。
店頭ではじめて見たときは、びっくりしました。

焼き椎茸。軸をほぐして載せると、こりこりした食感で地味に一人ブームです。
オクラと長いものトロトロスープ。
載せただけサラダ。
冷蔵庫で発見されたオリーブやらザワークラウトやら載っけて、
塩こしょうとオリーブオイルをかけただけ。
赤ワインを合わせました。ナパのElements。



店頭で見たときは、神戸牛ベースのものをはじめ、
三種類売っていました。


神戸牛と一番お手頃のものとを試しましたが、
神戸牛ベースのはすごいさしで濃厚な味、
一番お手頃のものは赤身味がしっかりした感じでした。


赤身好きなので、一番お手頃のもののほうが好みでしたー。


2012年3月12日月曜日

フライパンで香ばしく。銀むつ(メロ)の照り焼き - 簡単レシピ

銀むつ(メロ)の切り落としを入手しました。
銀むつは、銀ダラに似た味で、
アメリカではチリシーバス(Chilean Sea Bass)として売っています。
フライなどが人気があるそうです。


魚の煮付けなど自分で作っても味がぼやけてしまって
大の苦手なのですが...
久しぶりに照り焼き食べたいと母のアドバイスをもとに
作ってみたら、あら簡単。


母のアドバイスは、魚の煮付けや照り焼きは、
調味料を躊躇無く使うべし!とのこと。
薄味好きなので、つい加減してしまって、
水っぽくなって、味がぼやけてたんですねー。


フライパンで焼くだけでレシピというには大げさですが、
備忘も兼ねてメモまでに。


材料&作り方(1人分→2人分の場合は合わせ調味料1.5倍程度)
  • 銀むつ(メロ):1切れよりちょっと多めくらいの分
  • 酒:大さじ1
  • 合わせ調味料:醤油大さじ2+みりん大さじ1+砂糖(てんさい糖使用)小さじ2
  • サラダオイル:少々
  1. 銀むつを掃除して、酒をふっておく
  2. フライパンを強めの中火にかけサラダオイルほんの少々をしいて、1. の銀むつを酒ごと入れ、両面こんがり焼きにする(この時点で中まで火が通ってなくてok)
  3. 2. のフライパンに、よく混ぜ合わせた合わせ調味料を回し入れ、こんがり焼き付けたら、できあがり

できあがりの図。照り照り甘辛で美味しいなあ。
こちらは後日作った切り身バージョン。細切れじゃない。笑
2人分まとめて作ったので、合わせ調味料は1.5倍で作りました。



載せただけ、サラダ。
アボカド納豆。
焼いただけズッキーニ。
じゃこ葱卵焼き。
ゴロゴロ野菜の豚汁。

2012年3月11日日曜日

週末サンドイッチ

最近、週末にサンドイッチをよく食べている気がします。


ひまわりの種がたくさんついたパンと、バゲットで。

生ハムや黒肉、シュレッドチーズ、
スライスオニオンやベビーリーフをたっぷりはさみました。


今週も一週間、あっというまに過ぎました。

2012年3月10日土曜日

Clarke's Charcoal Broiler(クラークス・チャコール・ブロイラー)のハンバーガー

マウンテンビュー(Mountain View, CA)にある、
Clarke's Charcoal Broiler(クラークス・チャコール・ブロイラー)の、
ハンバーガーをテイクアウトで食べました。


先週末、クラークスのノーマルなチーズバーガー&普通のポテトを
買って公園で食べたところ、すっかり気に入ってしまったので、
すぐリピできてうれしやです。


ブルーチーズバーガー。

レタスやピクルスなどのトッピングは、自分のお好みでチョイス。

味付けも同様。
ガーリックポテト。Yelpのレビューで、ガーリックポテトはアメージング!と言っている人がいるのを見て、試してみました。ものすごいボリュームでした。味は、すこぶる強烈なニンニク味でした! なんというか、想像と違った意味でアメージング気味でした。

パテが炭火焼きだと思う(!?)のですが、香ばしい香りで、
パンもふんわかしていて、好みですー。


古くからあるお店だそうで、店構えはレトロな感じでしたー。

2012年3月9日金曜日

ぷりっと。海老入り餃子&お気に入りの羽根付き餃子の焼き方

先日、インド風海老カレーを作ったときの、
海老が6匹ほど余ってしまいました。


いつものギョウザレシピをベースに、
ぶつ切りにした海老を入れて、海老ギョウザにしてみたら、
ちょっと風味が変わってグッドでしたー。


焼き中。海老の赤い色がきれー。
焼き餃子を焼くときは、めちゃくちゃ真剣です。
ほかのことは一切行わず、焼き職人と化します。
あ、写真、撮ってますけど。笑
我が家の羽根付き餃子の焼き方メモ。
普通のフライパンで1回に13-14個くらい焼いてます。

  1. 冷たいフライパンに大さじ3ほどの油を敷き、強めの中火にかけて、即、油が温まらないうちに、餃子をぐるりとフライパンの淵に添って並べて、真ん中に2個載せて、焼き始める
  2. ほんの数分で油が温まってきたら、小麦粉入り水(1回あたり100cc弱の水に小麦粉をこんもり大さじ1溶く)をまわりから回しかけて、フライパンにぴったり蓋をする
  3. 水が沸騰したら、蓋をとらずにそのまま弱火にして、6-7分放置
  4. 餃子の具にあらかた火が通ったら、羽根と餃子に焼き色を付ける作業。フライパンの蓋を取って、強めの中火に戻して、水分を飛ばす。ハネにしっかり茶色の色がついて、香ばしい香りがしてきたら、お皿に移してできあがり(油が多めなので、やけどしないようにご注意! 心配ならキッチンペーパーで軽く油をすっておくと安心ですー)

パリパリ羽付き餃子ー。今回は海老入り。


巨大な蛤。大きさがわかりにくいですが...
載っている皿は一辺12cmほどあり、はまぐりは全長9cmくらいありましたー。
酒蒸しで。

サンノゼ豆腐なる豆腐。豆味が濃かったです。
もやしナムル。
蛤の酒蒸しの蒸し汁で、お吸い物。
やたら濃ゆい吸い物になってしまいました...。
餃子にビール。旨い!
ALLAGASH White Ale。
満腹になりましたー。