2013年1月30日水曜日

つるつるフォー風。エスニック春雨スープ - 簡単レシピ

今日のスープは何にしようかと、
フォー風のスープにしてみました。


肉系が入っていないのですが、
玉子と調味料で良い感じの風味が出て、
つるつるっと春雨がグッドでした。
備忘も兼ねてメモまでに。



材料&作り方(大きめのスープボウル2杯分)
  • 春雨:30g
  • プチトマト:10個 ※自分用メモ:普通のトマトがなかった
  • セロリみじん切り:1本分 ※自分用メモ:千切りして冷凍してあったもの。葉っぱ含む。玉ねぎでも良さげ。オクラや長芋も美味しそう。野菜は大体なんでも合いそう
  • きのこ:お好みで
  • 水:500cc
  • 鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ2 ※自分用メモ:鶏肉がなかった
  • にんにくみじん切り:小1片分
  • ナンプラー:小さじ2強
  • オイスターソース:小さじ1
  • サラダオイル:小さじ1
  • 玉子:1個 ※自分用メモ:なくてもOK
  • カレー粉:お好みでスパイシーに
  1. 小鍋にサラダオイルを入れ、にんにくみじん切り、セロリみじん切り、きのこを炒める
  2. 1. の小鍋に水を加え、プチトマト、鶏ガラスープの素、春雨、ナンプラー、オイスターソース、(お好みでカレー粉も)を入れ軽く煮る
  3. 2. の小鍋を煮立てて、溶き卵を回し入れ、ふんわりなったらできあがり

できあがりの図。つるつるっと美味しい!


キムチ豆腐。胡麻油と塩ほんの少々。


カボチャサラダ。久しぶりに作りました。

ポークチョップ骨付きのソテー。レモンをぎゅぎゅっと搾って。旨い!

ビール。

2013年1月25日金曜日

贅沢気分。蟹のあんかけ炒飯 - 簡単レシピ

久しぶりにTrader Joe'sのカニ缶を開けたときのメモです。


なにせたっぷりぎっちり入ったカニ缶なので、
定番の蟹のトマトクリームパスタを堪能した後も大量のカニが。。
蟹のあんかけチャーハンに初挑戦しました。


ベースのチャーハンはカニカマやかまぼこも美味しいそうですが、
冷蔵庫になかった。。
以前食べた上海炒飯(メニュー名)なる王道のネギ玉子チャーハンが気に入ってしまったのを思い出し、
シンプルな葱玉子チャーハンをベースにしました。


カニがたっぷり入ったトロトロ餡が、
葱たっぷりのパラパラチャーハンと合わさって、大満足。
蟹チャーハンはあんかけに限る!と思えるくらい。


中華料理では蟹とネギの相性は抜群とされているそうで、本当にぴったり。
カニも葱もたーっぷりが良い感じでした。
ネギの青い部分の使い道にはチャーハンがもってこいですね。
ネギの青い部分だと色味が良くて、ネギをたっぷりめの油で先に火を通すと、香りが出てから、甘くなって少し柔らかくなってとぴったり素材になった気がします。


仕上がったチャーハンは、
カニ、ネギの風味、鶏ガラ、オイスターソース、昆布茶と旨味が凝縮。
気持ち多めの塩で、味がびしっと決まり、
久しぶりのチャーハンでしたが、
大のお気に入りレシピになりました。
備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(2人分)
  • ごはん:たっぷり2膳分(1合) ※自分用メモ:長粒米を使用
  • 蟹缶のカニ:100g分くらい
  • ネギの青い部分のみじん切り:3本分くらい ※自分用メモ:たっぷり。全長40-50cmくらいを1-1.5mmに細くみじん切りにする
  • 玉子Mサイズ:2個
  • 水:300cc
  • 鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1-2弱 ※自分用メモ:カニの塩分がしっかりあるときは小さじ1で十分
  • オイスターソース:小さじ1-2 ※自分用メモ:カニたっぷりのときは小さじ1で
  • 片栗粉水:片栗粉大さじ1弱+水大さじ2 ※使用するのは適量で、少し余るかも
  • 自然塩:小さじ半分弱
  • 白胡椒:少々
  • 昆布茶:小さじ1/2 ※自分用メモ:味の素的な
  • 酒:小さじ1
  • サラダオイル:大さじ2+大さじ2 ※自分用メモ:から揚げの後の油を使ってみた
  1. 小鍋に水、鶏ガラスープの素を入れ、煮立ったら、オイスターソース、蟹缶の蟹を入れて、 軽く煮立て1-2分経ったら、片栗粉水をとろみがつくまで適量回し入れて一煮立ちさせておく
  2. フライパンにサラダオイル大さじ2を入れ、中火にかけ、溶いた玉子を回し入れ、半熟のママすぐに取り出す
  3. フライパンにサラダオイル大さじ2を入れ、中火にかけて、ネギの青い部分のみじん切りを香りがでるまで炒めたら、ごはん、塩、白胡椒、昆布茶を加えて、パラパラになるまで炒める
  4. 酒を一振りして、2. の玉子を戻して炒め合わせてパラパラになったら、茶碗を使って丸くして皿に盛る。1. のあんかけをたっぷりかけてできあがり


できあがりの図。トロトロー。


もう一品は回鍋肉。


あまりに気に入ったので、週末のランチにすぐリピしました。
付け合わせは、焼きズッキーニと焼きしめじ。

元々チャーハン好きですが、
蟹チャーハンはものすごく好みでした!

2013年1月20日日曜日

半端な豆腐の使い道。塩冷や汁風(!?)シラスとキュウリのふわ豆腐丼 - 簡単レシピ

冷蔵庫に豆腐の残りを発見。


先日作った冷や汁が気に入ってしまったので、
たっぷりの塩揉みキュウリと、
冷凍庫にあったしらすを合わせて、
さっぱりとモリモリ食べれる丼になりました。


いつでも食べたい一杯です。
備忘も兼ねてメモまでに。


材料&作り方(2人分)
  • しらす:こんもり大さじ4-6程度 ※自分用メモ:塩加減を考えて調節
  • 酒:小さじ2
  • 豆腐:1/4丁 ※自分用メモ:今回は木綿豆腐を使用。かるく水切りしておく
  • きゅうり:1本
  • ネギのみじん切り:10cm分
  • しょうがみじん切り:少々 ※自分用メモ:ミョウガがなかったので省略
  • 大葉:4枚
  • 太白ごま油:大さじ1
  • ごま:大さじ1
  • 鰹粉:小さじ1-2 ※自分用メモ:鰹節ならひとつかみ、いりこの顆粒だしでもよさげ
  • 自然塩:少々
  • 刻み海苔:たっぷり
  • 仕上げ:しょうゆひと回し、または冷たい出し汁お玉4杯 ※自分用メモ:今回は醤油で
  • ごはん:たっぷり2膳 ※自分用メモ:熱々ごはんでも、冷ましたごはんでも旨し!

  1. きゅうりをスライサーでスライスして塩もみしてぎゅっと搾っておく。大葉は千切りにしておく
  2. しらすに、酒小さじ2をふりかけ、ふんわりラップでレンジ600Wで30秒かけてから冷ましておく。ネギのみじん切り、ショウガみじん切りの全量と、大葉の半量を混ぜ、太白胡麻油と塩、鰹粉を混ぜ込んでおく
  3. ごはんを丼に盛り、豆腐を手で軽く崩しながら載せ、1. のきゅうり、2. の味付けシラス、残りの大葉も載せ、刻み海苔をトッピングする。最後にお好みで、醤油ひと回しまたは出し汁を回しかけて、できあがり

できあがりの図。ふわふわ。シンプル丼!


2013年1月15日火曜日

louis poulsen(ルイス ポールセン)のToldbod(トルボー)120 ペンダント

Louis Poulsen(ルイス ポールセン)の、
Toldbod(トルボー)120 ペンダントが我が家にやってきました。


ダイニングの照明を探していたところ、
ほかの部屋の照明との兼ね合いもあって、ポールセンがかヤマギワがいいなかあというところまでは大体決まりつつ、悩んだり放置したり。。


ポールセンの製品では、有名なPH 5(ピーエイチファイブ)、今年復刻版が出た可愛らしいDoo-Wop(ドゥーワップ ※確認したときオフィシャルページに製品ページがなかったのでニュースサイトのリンク)、綺麗で絶対飽きないであろうToldbod 220(トルボー220)、それかこのちびっこいトルボー120で迷っていました。
ちなみに、ヤマギワでは、SOPHILA(ソフィラ)F-085が候補でした。


で、どうも決め手に欠けてしまって、
まずは小さいのでいいかなあと、トルボー120になりました。


ポールセンのショップの方のお話にもあったのですが、
いくつかまとめて吊ったりする方も多いそうで、
ダイニングの照明として1灯で使うには、かなり物足りないかもしれなせん。
今の家はダイニングにダウンライト(小振りな埋め込みの照明?)が3灯あるので、
まあ試しに使ってみるかとトルボー120になりました。


* * *

そんなこんなでやってきた、
Toldbod(トルボー)120 ペンダント
パッケージも可愛らしい。

上面。シェードはホワイト、コードはターコイズのタイプにしました。
コードの色はシェードごとに決まっていて、
有料で色や長さを変更することも可能だそうです。

開封。

本体はこんな感じです。
シェードは厚さ4mmのキャストアルミ製のシェードで、
広い部分の直径120mmとのこと。
つやっつやで澄んだ白色が綺麗ー。


シェードの内側はこんな感じ。
光がきれいに反射するようになってます。

フランジ(天井部分に付けるカバーみたいなの?)や、
吊る天井位置を変えるためのコードハンガー類。


公式サイトの説明に寄ると、
「シェード内には反射鏡が組み込まれ直接光を下方に放つ」とのことで、
綺麗に光があたって、小さい見た目ですがわりと明るい。
肝心の吊ったところが、コードをならす前で、
珍妙な写真になってしまいました。。
電気を付けて使っていると、照明の重さか電気で温まってかどうかはわかりませんか、
しばらくしてコードがまっすぐこなれてきれいに落ち着きますので、ご安心を!


コードが150mmとたっぷり長いので、
お気に入りのWire Snakeでまきまき。
インテリアショップの展示で、Wire Snakeを照明コードの長さ調整に使っているのを見かけて、追加購入して、さっそく倣いましたー。


フランジはサイズが。。
無理矢理、載せた感じになりました。
が、ぴったり付いていて落ちてくる様子もないので、このまま使っています。

電球は、ハロピンランプ40Wフロストでした。





最後に、説明書の類。


説明書。以下、自分用のメモまでに。





トルボー120は、小振りながら、
綺麗なホワイト(クラウディホワイトだそうです)で、
可愛らしく気に入りましたー。




*検討候補のメモ:
ルイスポールセン(louis poulsen)
ヤマギワ(YAMAGIWA)












2013年1月10日木曜日

旨味濃厚ドロドロ系(!?)。ガンボ風野菜スープ

スープのバリエーションを増やしたいなと
ガンボ風の野菜スープを作ってみました。


桜海老を使って、わりと家にあるものでできました。
野菜たっぷりで、満足度高し!
定番入り決定です。
備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(3人分)
  • オクラ輪切り:6本
  • 長芋みじん切り:5-6cm分くらい
  • 桜海老:こんもり大さじ4
  • たまねぎみじん切り:大1/3個
  • セロリみじん切り:1本 ※自分用メモ:なければネギの青い部分や玉ねぎ増量でよ良さげ。冷凍セロリ(葉)が便利
  • ピーマンみじん切り:1個
  • トマトペースト:大さじ1 ※自分用メモ:トマト缶なら1/2入れてよく煮込んで、水を100cc減らす
  • ドライトマトペースト:小さじ2強
  • 顆粒コンソメ:小さじ2
  • 水:400cc
  • 自然塩:ほんの少々
  • カイエンペッパー:少々
  • ガーリックパウダー:少々 ※自分用メモ:気持ち多め
  • オールスパイス:少々 ※自分用メモ:オニオンパウダー、パプリカ、タイムやオレガノがなかったので気休め程度に...
  • オリーブオイル:大さじ2
  1. 小鍋にオリーブオイル、玉ねぎのみじん切りを入れ、強めの弱火で玉ねぎが透き通るまで炒める。桜海老を加えて、香りが立つまで炒める。セロリみじん切り、ピーマンも加えて炒める
  2. 1. の鍋に水を加えて、煮立ったら、オクラ輪切り、長いもみじん切りを入れて、5-10分煮込む。ドライトマトペースト、顆粒コンソメ、カイエンヌペッパー、ガーリックパウダー、オールスパイスを入れて、10-30分ほどよく煮込む。塩出味を整えて、できあがり

できあがりの図。
見た目はこれ↓ですが...深みのある味は抜群!


この日の夕食、メインは舌平目風魚のムニエル。

前菜はサーモンのカルパッチョ。魚だらけでした。

夕食にスープがあるとなんとなく良いです!

2013年1月5日土曜日

ふわふわジューシー。豆腐と長芋入りハンバーグ - 簡単レシピ

ハンバーグは、なんとなくパン粉不使用バージョンがお気に入りです。


今回は、長芋&豆腐で。
ふわっふわの柔らかさ、ナイフを入れると肉汁がお目見えする、
ハンバーグができました。


こんなにふんわりして良いんですか!嬉しいー。
これはまた作らないと。
備忘も兼ねて、メモまでに。


材料&作り方(大人用サイズ5個分)
  • 牛ひき肉:450g ※自分用メモ:赤身90%を使用。肉汁再重要視なら、脂身多めの挽き肉が良さげ!
  • 豆腐:250g-300gくらい ※自分用メモ:今回は木綿豆腐を使用
  • 長芋:6cmくらい
  • 玉ねぎ:中1/2個
  • 玉子:M1個
  • 自然塩:少々
  • ブラックペッパー:少々
  • オールスパイス:少々
  • ガーリックパウダー:少々 
  • サラダ油:大さじ1
  • バター:大さじ1
  1. 下ごしらえ。玉ねぎはみじん切りしてから600W電子レンジで3分半加熱してから放置して冷ましておく。豆腐は軽く水切りしてから、ザルでこしてきめ細かくしておく。長芋はすりおろしておく
  2. 大きなボウルに牛挽き肉を入れ、よくこねる。自然塩、ブラクッペッパー、オールスパイス、ガーリックパウダーも加えてよくこねる。1. の玉ねぎ、豆腐、長芋を加えて、玉子も入れてよく混ぜあわせて、タネを5等分にしておく
  3. フライパンにサラダ油、バターを入れて、中火にかけ、2. のタネを小判型にして、フライパンに並べ、両面こんがり焼き目をつける。両面をしっかり焼き固めてながら、途中フライパンに蓋をして、適宜強めの弱火におとしつつ蒸し焼きにする(焼き固める前に弱火にすると、水分がだーっと出てしまうので、表面を片面焼き固めては弱火にして蓋をしてあらかた火を通す、ひっくり返して、もう片面を中火でやきかためてから弱火で蓋をしてしっかり火を通す感じ)
  4. 3. 焼き上がったら、ハンバーグを皿にだし、焼き汁とデミグラスソースを混ぜ込んで、ハンバーグを戻して温めたら、できあがり


できあがりの図。
デミグラスソースは先日アップしたものと同じです。
生クリームをそのままかけたら、流れて行きました...。


こちらにはシュレッドチーズものっけてしまいました。こんもり!

ふんわりジューシー。
大のお気に入りメニューになりました!

2013年1月4日金曜日

簡易ドミグラスソースの練習

煮込みハンバーグを作るのに、ドミグラスソースを合わせてみたいと、
に込みハンバーグや手作りドミグラスソースについて調べたところ、
すばらしいレシピが!

初煮込みハンバーグ、初ドミグラスソースに挑戦しました。
長くなりそうだったので、今回はドミグラスソースの備忘メモメモ。


残っていた赤ワインをたっぷり使いました。
赤ワインを入れた後、水や調味料を入れる前、
しっかりワインに火を入れてワインと玉ねぎを煮詰めて酸味をやわらげました。


豆腐ハンバーグに合わせたかったので、
仕上げにみりんを入れたら、ソースが照り照りになってグッドでしたー。





材料&作り方(3-4人前)
  • 小麦粉:大さじ2
  • 玉ねぎスライス:大1/2個
  • オリーブオイル:大さじ2 ※自分用メモ:エクストラバージン使用。香りが強いものがよさげ。香味風味? 
  • 赤ワイン:200-240ccくらい ※自分用メモ:アメリカの1カップは236.64ccとのこと。酸味の強い赤ワインの場合、半分量にしてから赤ワインだけで煮詰めて、後から水を入れるくらいが良さげ
  • 調味料:ケチャップ大さじ2+中濃ソース大さじ1+オイスターソース小さじ2
  • 月桂樹の葉:1枚
  • みりん:大さじ2
  • (お好みで)ローストガーリック:小さじ1 ※自分用メモ:お好みでプラス。ガーリックパウダーでも
  • (お好みで)きのこ:1パック ※自分用メモ:冷蔵庫にあったしめじを使用。ハンバーグを焼き上げた後、キノコは肉汁と一緒に蒸し焼きにしてから、デミグラを加えて、鍋底をこそげながら混ぜ合わせた
  • (適宜)水:適量 ※自分用メモ:予熱で煮詰まりすぎたので、躊躇無く100ccほど水を足してから再度しばらく煮込んでも大丈夫だった
  1. (ガスコンロが2つ使えれば1. と2. の工程は平行して実施)小鍋に小麦粉を入れ、きもち強めの弱火にかけ、から煎りする。はじめの5分は20-30秒に1回まんべんなく火があたるようかき混ぜて煎る。香ばしい匂いがしてくるので(ポップコーンみたいな)、その後の5-10分くらいは焦げないよう10-20秒に1回くらいまんべんなくかき混ぜながら煎る。30-40分がんばってきつね色になったら、火を止める(あとで玉ねぎと合わせて水分が加わると、小麦粉の薄茶色はぐっと濃い茶色になるので、焦げない程度の薄い茶色でOK)
  2.  フライパンを中火にかけ、オリーブオイル、玉ねぎスライスを入れ、よく炒める。10-15分ときどきかき混ぜながら炒めて、水分が減りくたくたになったら、弱火に落として1. の小麦粉を合わせて、まんべんなく小麦粉とたまねぎが絡んだら、赤ワインと月桂樹を入れ、5分煮込む
  3. 2. に調味料、ローストガーリックを入れ、煮込みハンバーグの場合は焼いたハンバーグも入れて、10分ほど煮込んだら、仕上げにみりんを入れ、アルコールがとんで照りがでたら完成。お好みでハンバーグなどの焼き汁と合わせる、蒸し焼きにしたキノコをプラスなど

小麦粉をから煎り中。

このくらいの色。焦げ茶まではいかないくらいの茶色になるまでから煎り。

別途玉ねぎもじっくり炒め中。

合わせると、かなり黒っぽい色になりました。

できあがりの図。それっぽいー。味もグッドです。

ハンバーグにたっぷり載せて。
ハンバーグを焼いた後の肉汁でキノコを炒めて、ソースに混ぜたらさらに美味しくなった気がしますー。

付け合わせはししゃもの南蛮漬け。渋い。
作り方は豆鯵の南蛮漬けのレシピと一緒です。


余談ですが、
ドミグラスソース?、デミグラスソース?と思って調べたら...


  • フランス語系発音→ドミグラスソース
  • 英語系発音→デミグラスソース


みたいです。なるほど。


そういえば、略すときは何となくデミグラのほうがしっくりくる気がしました。


2013年1月1日火曜日

かまわぬ のポチ袋。ぽちふく

今年のポチ袋。

食事帰りに寄った東京ミッドタウンのショップ
THE COVER NIPPONにて見つけました。



てぬぐいのかまわぬ の「ぽちふく」
可愛らしいぽってりとした鯛のモチーフ「めで鯛」を選びました。
図柄は、ほかに、お多福、枡、ひょうたん、松竹梅があるそうです。


写真ではわかりにくいのですが、
金の箔押しが綺麗です。


甥っ子たちが喜んでくれるといいなあ。ちょっと渋いかな。笑