2012年9月25日火曜日

セロリの葉っぱの使い道。セロリ葉入りふんわり卵焼き - 簡単レシピ

セロリが大好物になりました。
オーガニック野菜の味の違いはよくわかっていないのですが、
オーバニックのセロリは別格な気がします。
ものすごく美味しいー。


普段はスティックにして、
なんちゃってバーニャカウダソースを
からめて食べるのが大のお気に入り。


美味しいセロリの葉っぱは、
カレーに入れてもよし、トマトソースパスタに入れてもよし、
蟹の炒め物や鶏モモ肉の炒めごはんなどなど、
ヨソイキの味になるすぐれもので大好物です。


今回はウー・ウェンさんのレシピがあるということで、初挑戦。
セロリの葉と卵の炒めものだそうです。
じっくり焼き上げたふんわり卵と、甘みの出たセロリ、素朴な味にしみじみ。
お弁当にもぴったりレシピな気がします。


おつまみにしたかったので、塩とナンプラーを少々足し、
ふんわり食感にしたかったので、序盤強火にしました。
備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(たっぷり2人前)
  • セロリの葉や真ん中の背の低い部分:1束分 ※自分用メモ:ウーウェンさんレシピでは葉っぱ2本分
  • 卵:4個
  • 下味:こしょう少々、酒大さじ1、豆板醤小さじ1/2、塩ひとつまみ、ナンプラー小さじ1 ※自分用メモ:ウー・ウェンさんレシピは塩&ナンプラー無し
  • サラダオイル:大さじ2-3
  1. セロリ葉などを細かく刻んでおく
  2. ボウルに1. のセロリ、卵、下味の調味料を入れ、ざっくり混ぜておく
  3. フライパンを強火で熱してサラダオイルを入れ、2. の卵液を流し入れ、ふんわりかき混ぜたら弱火にして、全体をまとめて片面を良く焼く。うっすらきつね色になったら、ひっくり返して(ターナーを使ってしっかり底に滑り込ませたら、ひょいと返す。膝の屈伸を使いつつひっくり返す。笑)もう片面も弱火で軽く焼いてセロリがくったり甘みが出た様子になったらできあがり


できあがりの図。

メインは我が家の定番アツアパッツァ風のタラ。
 Casteller。冷えたCAVAと一緒に。

ふんわふんわのやさしいおかずでした。

2012年9月20日木曜日

お酢入りゴマだれの使い道。サラダうどん - 簡単レシピ

お酢入りのゴマだれを冷蔵庫で発見。


ゴマだれの酢入りと酢無し、どちらも美味しいですが、
普段、しゃぶしゃぶやそうめんなどのゴマだれは、
なんとなく酢無しを使うことが多かったような。
自分で作るときも酢無しばかりでした。


というわけで、この酢入りゴマだれ、
普段はサラダやスティック野菜、豆腐に使うくらいで、なかなか減らない!
使い道はどうしようと考えましたが名案浮かばず、
結局かけるだけのサラダうどんになりました。


しかし、意外や意外(!)美味しい!
さっぱりしていて、夏のお昼ごはんに良し。
普段、サラダ系以外にマヨネーズはちょっと...主義(笑)
な家族もいけるねえと言っていました。
レシピというか、かけるだけですが...
気に入ったので備忘も兼ねてメモまでに。



材料&作り方(2人分)
  • 冷凍うどん:2人分 ※アメリカで売ってる冷凍うどんは微妙にでかい!気が図増す。ので、2玉と書くのは避けました
  • ゴマだれ:大さじ2
  • マヨネーズ:こんもり小さじ2
  • めんつゆ:小さじ2
  • お好みの具:たっぷり ※今回はサラダホウレン草、水にさらしたスライスオニオン、ワカメ、卵焼きを使用。レタス、トマトやキュウリはなかった...
  • お好みの薬味:たっぷり ※鰹節&天かす&七味の3点セットはぜひオススメ。刻みネギ、刻み海苔、胡麻も外せないか。。全部たっぷり使用がオススメ
  1. うどんをゆでて、しっかり水で閉めて、しっかり水気をきっておく
  2. 1. を器に盛り、具、ゴマだれ、マヨネーズ、めんつゆ、薬味をたっぷり載せて、できあがり

できあがりの図。



後日写真を見てぎょっとしたのは、錦糸玉子にしようとして挫折した卵焼きの存在感...(写真向かって左奥)。笑



2012年9月15日土曜日

手巻き寿司、にぎり寿司

我が家では、一時期、家寿司(ホーム寿司?)ブームでした。


毎週、手巻き状態。笑
手巻き、簡単すぎる。楽しすぎる!
写真を見つけたので、メモまでに。


その1。手巻き寿司祭り。
シマアジたたき風、ブルーフィンツナ、赤身マグロのポケ風、納豆。
納豆はシソの上に載せて、皿をねばねばにしないのが、我が家の鉄則です。笑
ポケ風マグロは塩、白醤油、胡麻油、スイートチリソース少々で。
ネギとごまをたっぷりふって。玉ねぎのみじん切りは入れ忘れました。。
 ウニ。
 セロリのガーリック炒めを載せたサラダ。
 おろし納豆。シソオクラ入り。
 カッパ巻き用キュウリ。




その2。
手巻き&握り寿司祭り。
サーモン、カンパチ、ブルーフィンツナ、キュウリ。

 サーモン握り。醤油ダレ。
 塩レモンカンパチ。
 ウニ軍艦。
ウニはやっぱり軍艦がいいなー、
chuboos(ちゅーぼーず)のパコッとにぎり寿司10貫(FG-5053)なるアイテムを入手。簡単で楽しくて、手巻き寿司に加えて握り寿司も作ってしまいました。
ちなみに10貫分で、0.75合分弱の酢飯を詰めると、
良い感じのふんわりシャリになりました。
取り出したりするときは、手を酢水で濡らすと、扱い簡単でしたー。


ビール。かじかのイラストが可愛い。


また手巻き寿司をこしらえたくなりましたー。


2012年9月10日月曜日

フライパンでジューシー&カリッと。鶏の唐揚げ - 簡単レシピ

好物の鳥の唐揚げを作りました。
トンカツも油淋鶏も天ぷらも、最近揚げ物をフライパンで作るようになりました。
フライパンだと少ない油で作るので、かなり略式ですが、
簡単で楽々なのはうれしやです。


今回は、いまさらながら大定番の鶏の唐揚げを初めて作りました。
鳥の唐揚げはなぜかチャーハン的に難しいメニューのイメージだったのですが、
唐揚げ粉不使用で簡単に作れるのはありがたい。


サクサクのカリッと衣に、
噛めばつつーっとしたたる肉汁のジューシー唐揚げ。
下味は肉の中までしっかり染み渡っていて、熱々がたまりません!


コツその1は下ごしらえ。
あらかじめ塩をして、その後軽く水気を拭き取ることで、
雑味を取り除き、さらに下味を閉じ込めやすくできるそうです。


コツその2は、衣。
衣のサックリ感は片栗粉、
肉のジューシーさを閉じ込めるのは小麦粉の役割だそうです。
フライのように、一つずつ衣をまぶしました。


あとコツではないのですが、
意外に間違いやすいなと思ったのが、味付けが「塩気」中心なこと。
砂糖やみりんを入れると、べちょべちょ+黒焦げと悲惨な状態になるそうな。
砂糖もみりんも隠し味の定番ですが、唐揚げには御法度なようです。


我が家の唐揚げはこれで決まり!
失敗無しの鉄板レシピになりそうです。
いやはや大大満足でした。
レシピというには簡単ですが、備忘も兼ねてメモまでに。
(自分用メモでごちゃごちゃ書いたら、長いレシピになってしまいました...)





材料&作り方(たっぷり2人分)
  • 鶏モモ肉:大2枚 ※皮付き、骨無し
  • 自然塩:小さじ1/2-1 ※グライダーで挽くパラパラ系の塩を使用中
  • 漬け汁:ショウガ汁小さじ2+すりおろしニンニク小さじ1+酒大さじ1+醤油大さじ2
  • 衣:ガーリックパウダー3-4振り+白胡椒3-4振り+小麦粉大さじ3+片栗粉大さじ4-6適宜
  • サラダオイル:適宜
  1. 鶏モモ肉を大きめのコロコロ大にカット(1枚あたり9個くらい)して、バットに並べる。塩をグライダーで挽いて、鶏肉の両面にパラパラとしっかりまぶす。20-30分ほど置いて、出てきた水気をキッチンペーパーを載せて、軽く拭き取る。片面ずつ、ひっくり返して、キッチンペーパーを上から軽く載せて拭き取る程度でok
  2. バットまたは大きめのタッパーに漬け汁の材料を入れて混ぜ合わせ、1. の鶏肉を入れ、両面に漬け汁をまぶす。1時間ほど漬け込む
  3. 2. の鶏肉を軽くキッチンペーパーで余分な漬け汁を除去して、バットに並べておく。新しいバット2枚に小麦粉と片栗粉をそれぞれ入れておく
  4. 3. の水分を軽くとった鶏肉にガーリックパウダーと白胡椒を振り、小麦粉→片栗粉の順でまぶして、皿に並べておく
  5.  フライパンにサラダオイルを深さ1.5cmほど入れ、強火で温め菜箸からふつふつしっかり泡が出る程度で、4. の鶏肉を皮目を下にして並べる。十分間隔があくようにして並べ、2-3回に分けて揚げるくらいの分量が目安。並べ終わったら、火を中火に落とす。2-3分ほど揚げて、皮目がカリッと香ばしい匂いがしてきたら(&きちんと茶色になっているくらい)、ひっくり返して、再び2分半ほど揚げる
  6. 5. の両面を揚げた後、皮目がカリッとしたままなら、そのままバットに載せた網の上に上げて、火の通りが心配ならそのまま2-3分置き予熱でしっかり火を通す。皮目のかりかり感がかなり弱くなっていてるようなら揚げ不足の心配があるので、再び皮目を下にして、強火にして30-40秒揚げてカリッとさせてから油から揚げ同じく予熱で中までしっかり火を通す。熱々を食卓に運ぶ。できあがり


できあがりの図。からっと揚がりましたー。
パクパクもりもり。あっというまになくなりました!


セロリとロメインレタスのサラダ。
セロリは細かく切ってガーリック炒めにして、それをレタスにのっけただけ。
セロリのガーリック炒めは、セロリ大きめの部分4本、ニンニク1片、胡麻油大さじ2で炒めてから、保存容器に入れた漬けダレ(鰹節1袋、醤油大さじ2、酢大さじ1)に漬け込んだだけ。
 オクラおろし納豆。
 切っただけキュウリ。






2012年9月5日水曜日

フライパン揚げで柔らかジューシー。豚薄切り肉トンカツ(シソ&チーズ) - 簡単レシピ

豚薄切り肉でトンカツを作ってみました。


キムカツ風にしたいと思って調べたら、
キムカツは25枚も薄切り肉を使っているんですね。
揚げ時間は8分とのこと。


豚肉につなぎに片栗粉をまぶすか迷いつつも、
つい(!)面倒だったのでなしにしてみたところ、
ジューシーで柔らかなお肉の層と
ザクザク衣に仕上がり。
無しで作ってしまって正解だったかも!


結局工夫なしで単に肉を重ねて具を挟んだだけのトンカツなのですが。。
備忘も兼ねてメモまでに。


材料&作り方(2人分)
  • 豚薄切り肉:200gくらい ※一人当たり1mm厚×13枚使用
  • 大葉:4枚
  • 溶けるチーズ:こんもり大さじ4 ※シュレッドタイプを使用
  • 酒:小さじ4
  • 自然塩:少々
  • 白胡椒:たっぷりめ
  • フライ衣:小麦粉、卵、パン粉適宜 
  • 揚げ油:適宜
  • ソースやシーズニングソルト:お好みで
  1. 豚薄切り肉に軽く酒をふっておく。豚肉を2枚セットで、大葉2カ所と溶けるチーズ2カ所を挟む。 白胡椒を中に2面くらい&外側両面にふる。塩は外側両面に振る
  2. 茶こしに小麦粉を入れ、1. の豚肉の外側にまんべんなく小麦粉をまぶす。しっかりと溶き卵にくぐらせ、しっかりパン粉を押し付けておく
  3. フライパンに油を1.5cm深さくらいに入れ、170度くらいになったら、2. のカツを入れ、中火にして片面3分半程度揚げる。きつね色になったら、そっと裏返してさらに3分半揚げる。きつね色になったら、バットに揚げ、予熱で1分ほど寝かせて火を完全に通す。キッチンペーパーを敷いたまな板に移して食べやすい大きさにカットして、できあがり。シーズニングソルトやソースを添える

重ね中。

 できあがりの図。
包丁を入れたら、サクッと肉汁がどわーで焦りました!

 サクサクジューシー。





レッドキャベツとノーマルキャベツのサラダ。
千切りしたキャベルに軽く塩をして、水をしぼって使いました。うまー。
きゅうりはスライスして同じく塩をして水をしぼり、
玉ねぎみじん切り、ツナ缶(油ごと)、ゴマだれ少々を投入。
 オクラとワカメのトロトロスープ。


 シエラネバダのEXTRA IPA。IPAばかりー。



家族も気に入った様子で、
また作りたいメニューになりました。
トンカツはロースに限るとのたまう家族なので、
おしゃれトンカツ(?)を気に入るとは大変意外でした。笑

2012年9月1日土曜日

極上の特別気分(!?)シーフードマリネ - 簡単レシピ

とある金曜の夜、家ごはんにシーフードマリネを作りました。
お店のメニューにあったら、すぐ注文したくなるメニューの一つのような。


いろとりどりの食材を載せると、
見た目が可愛らしくて、
ちょっと気分が上がるー
と嬉しい前菜になりました。


冷やすのに少々時間がかかりますが、
作業自体は簡単なことこの上なし!
これは定番入り決定!!


今回は別の料理に使って微妙に余っていた(!)加熱用海老&イカで、
野菜はオニオンスライスやパプリカスライス、千切り人参を合わせました。
プリプリ系シーフードと軽い歯触り系野菜が良いコンビでした。


冷蔵庫の残り物の片付けとは思えない!
刺身用シーフードとコロコロ野菜系の組み合わせもぜひ試したいところです。
備忘も兼ねてメモまでに。



材料&作り方(2人分)
  • シーフード:生食用&加熱用たっぷり ※今回は加熱用海老12匹、カラマリ6匹分を使用。刺身用サーモンやホタテやタコがなかった!
  • 野菜:サラダ用ならなんでもたっぷり ※今回はオニオンスライス1/2個分、パプリカグリーンのスライス5×4cm片分、千切り人参1/4本分を使用
  • 白ワイン:小さじ1または大さじ3
  • シーフードマリネ液:エキストラバージンオリーブオイル大さじ2+レモン汁大さじ1+岩塩少々+黒こしょう少々+すり下ろしニンニク小さじ1/3
  • ポン酢ドレッシング:ジュレポン酢または、ポン酢大さじ2+白出汁大さじ1.5+水大さじ1.5
  • トッピング:シソ、粗挽き胡椒、七味、白髪ネギなど
  1. 盛りつけ用の皿を冷蔵庫に入れ、冷やしておく
  2. 野菜はオニオンスライスと人参の千切りは水にはなして水を入れたボウルごと冷蔵庫できんきんに冷やしておく。パプリカスライスは保存容器に入れ冷蔵庫で冷やしておく
  3. シーフードマリネ液の材料を大きめのボウルに入れ、よくよく混ぜておく
  4. シーフードが加熱用の場合:下処理をして、イカは食べやすくカットし、白ワイン大さじ3を揉み込んで15分-1時間ほど寝かせた後、たっぷりの熱湯で軽く茹でて(イカはすぐ固くなるので、本当に一瞬) 、ザルにあげてから、熱々のまま3. のマリネ液が入ったボウルに入れ、よく混ぜ込み、あら熱がとれたら蓋をして冷蔵庫できんきんに冷やしておく
  5. シーフードが刺身用の場合:下処理して、 一口大にカットして、3. のマリネ液または4. のきんきんに冷えた状態のシーフード&マリネが入ったボウルに加え、よく混ぜ込み、冷やしておく
  6. 2. のオニオンスライスと千切り人参の水を切り、さらにスピナーやキッチンペーパーで入念に水を除去して、きれいなボウルで野菜をさっくり混ぜておく
  7. 1.の皿を取り出し、4. または5. のシーフードマリネ本体、6. の野菜をこんもり盛りつけ、ポン酢ドレッシングをたっぷりかけて、トッピングを載せて、できあがり

できあがりの図。
料理を間違えて直にテーブルに載せちゃった...
みたいな写真ですが、皿が透明なのです...。
とにかく、美味しくできましたー。
 ステーキや焼いちゃいました。金曜なので。
Tri Tip Roast。自分にしては上出来。
 赤ワイン。Carmel Road。メルローとピノノワール。
 シーフードマリネは、これからばんばん登場させたい一品でしたー。