甘酒づくりに挑戦することにしました。
酒粕で作ろうかと悩みつつ、
時間もあることですし、麹(こうじ)で作ることにしました。
麹200gは近くのお店で入手。
温度計はamazonで前日注文してゲット(温度計のその後..は下記)。
必要なものは、あとは炊飯器くらい。
案外あっさり揃ったのでした。
材料/道具&作り方
案外あっさり揃ったのでした。
材料/道具&作り方
- こうじ(200g):1袋
- お米:1〜2合(今回は1.3合使いました)
- 水:700cc
- その他:温度計、炊飯器
レシピは、こうじの袋の裏に記載されていた「甘酒の作り方」を参考にしました。
50分くらいで固めのおかゆができました。けっこうかさがあります。このまま70度まで冷まします。
70度以下に下がったところでこうじを加えます。
よく混ぜました。
その後、60度をキープ。これが重要だそうです。「おやすみ保温」という機能が炊飯器についていました。ちょうど60度で保温できるそうなので、これで8時間寝かせることにしました。わくわく。
ちなみに、普通の炊飯器の保温は70度くらいだそうで、2時間くらいの間隔で途中で開けつつよくかき混ぜることで温度を微調整しながら寝かせるとのことでした。なるほどー。(今回は試していないので、定かではありませんが...)
***8時間後***
途中、2、3回発酵状態を確認して撹拌つつ、8時間経過して、できあがりました。発酵前より、水分がずいぶん出てきて、とろみもつきました。なかなかいい感じです。
白いコップに注いでみました。飲んでみたところ、めっちゃ甘みが出ていました。砂糖なしでこの甘さとは... ちょっとした驚きでした。くだんのページによると、甘酒は「飲む点滴」と呼ばれているとのことで、健康効果も楽しみです。
しばらく、夕食後の一時にでも楽しめそうです。
***
さて、のりのりで調達した温度計ですが、
作成の半ばで、付属ケースごと持ち上げてしまい、
落として、割ってしまいました。おーのー。
作成の半ばで、付属ケースごと持ち上げてしまい、
落として、割ってしまいました。おーのー。
15cmの小さな温度計。
今回の甘酒づくりのために買ったのですが。買い直しますかね..
今回の甘酒づくりのために買ったのですが。買い直しますかね..
シンワ棒状温度計15cm H-4
OLYMPUS E-410 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro