2011年11月10日木曜日

わんさか野菜。サルサソース - 簡単レシピ

新しいフードプロセッサーがやってきました。
クイジナート(Cuisinart)の
DLC-2007N Prep 7 7-Cup Food Processorです。


あまり考えず、勢いで注文してしまった品、
届いてみて、7カップの大容量にびっくり...
さっそく餃子を作ったのですが、わりと扱いやすい!
どんどん活用するぞと意気込みつつ、
フードプロセッサーメニューのレパートリーを増やすべく挑戦中(大げさ...)です。


まずは定番、サルサソースを作ってみました。
フードプロセッサーで、ウィーンウィーンウィーン、
楽々できました。


本場のソースはトマト、ピーマン、玉ねぎみたいですが、
冷蔵庫に合ったナスをレンジ加熱して入れたら、
とろんといい感じのソースになりました。
備忘も兼ねて、メモまでに。


材料&作り方(たっぷり2回分)
  • トマト:大1個
  • 玉ねぎ:中半分
  • 茄子:中1本
  • ニンニク:大1片
  • カラーピーマン:小2個 ※自分用のメモ。セロリの葉っぱでも美味
  • レモン汁:大さじ1
  • サラダオイル:大さじ1 ※オリーブオイルじゃないほうが合う模様
  • ステーキ用塩:少々 ※ブラックペッパーなどが入ったSANTA MARIA Seasoningを愛用中
  • チリペッパー ※自分用メモ(今回はパンと食べるため入れず)
  1. 茄子の皮をむき、ざっと6個くらいにカット。茄子とニンニクをフードプロセッサーで粉砕。耐熱容器に入れ、蓋をして、レンジ500Wで2分加熱、蓋をとって、冷ましておく
  2. 玉ねぎ、トマト、ピーマンをそれぞれ、フードプロセッサーにかけ、どんどんボールに投入。1. の茄子&ニンニクも加え、ステーキ用塩、レモン汁、サラダオイルを入れ、よくよく混ぜて、1時間以上冷蔵庫で寝かせて、できあがり


できあがりの図。ロメインレタスの真ん中と一緒にパリポリ。
メインはステーキ!チャパタと一緒に食べました。
Santa Maria style seasoning。
トウモロコシ。茹で。
赤ワイン。ARTESA。



以前作った好物のタコライスも、サルサソースを使うと、
一味違った感じ&楽々でできそうです。
今度、試して、メモしないと!


ちなみに、サルサはスペイン語でソースという意味だそうです(→Wikipedia)。
サルサソースは、へんてこな言い方なんですね!