正泰苑(しょうたいえん)芝大門(しばだいもん)で焼き肉をいただきました。
仕事が立て込んだ時期の後、焼き肉食べたい!と予約の電話は前日、しかも当日は金曜という厳しい条件の中、期待を押さえて聞いていただいたところ、時間が21時40分ならokとのことで、うれしい!とでかけることになりました。数ある東京の焼き肉屋さんの中でも人気高しと聞いていて、以前から行ってみたいなーといいつつ、なかなか合う予約がとれずにいたのでした。
当日、仕事帰りに電車に飛び乗り、JR浜松町駅北口で待ち合わせをして、世界貿易センタービルの前を通り過ぎてずんずん歩いて、2つほど大きな信号を超えて小さな道に入って少し歩くと、店頭にスーツな方々がたくさん集うお店を発見。
お店の前に到着。ちょうど、前の回のお客さんが出て行くのと、予約で到着するお客さんとがクロス状態で、ちょっとしたにぎわいな感じでした。焼き肉を食べた後の人々は元気な感じがしました。

ビール到着。メニューを見ながら、あれやこれや、期待が高まります。

焼き印入りお箸。

タレ三種。

おつまみは、チャンジャ。

焼き網。この上に協力な煙を吸い込む装置が。帰宅後も、煙のにおいが全然気になりませんでした。スーツ姿の方々が男女ともにたくさん(というか店内のほとんどがスーツあるいはオフィスなお姿でした...)いらっしゃいましたが、この環境なら安心そうと思いました。

上カルビーー。さっと表面をあぶって、どうぞ、とのことでしたので、すぐ実行!

じゅー。

しゅー。

一瞬で食べ頃。なんとも、おいしい。。

タン塩。

おいしいおいしい。

中ロース。Webで調べて予習した結果、これを頼まねばと注文。なんと、生でもいただけるとのこと。あるいは、ごく軽くあぶって。

中ロースとお供におすすめは青ねぎだそうです(店員さん談)。

中ロースそのままに、挑戦。なんともおいしー。クセになりそう。。

ほろほろ、やわらか。ハラミ。たどりつくまで、少し時間がかかってしまいました...

ゲタ。肋骨などの骨の間の肉だそうです。歯ごたえあって、味が詰まってます!

クッパ。やさしい味でした。

あまりのお得さに、いつもはすぐに破棄してしまいがちなレシートを本日は大事にメモメモ。
ビール@650×3
チャンジャ@530
ハラミ@1,050
中ロース@1,200
青ネギ@390
タン塩@1,450
上カルビ@1,500
ゲタ@980
クッパ@650
(サービス料5%)
二人で10,000円ほど。大満足でした。
* * *
帰ってからヘルシアスパークリング。しゅわっと!

仕事の疲れを溜めてしまっていたので、自分はビール1杯だけにして。帰りにコンビニでゲット。しゅわっと!これが焼き肉屋さんのレジ近くにでもあったら、絶対のんじゃいそうです。
RICOH GR DIGITAL II