2010年2月28日日曜日

OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)のアメニティ - タイ旅行シリーズ(プーケット)

OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)のアメニティのメモ。

実用的な一揃い。
歯ブラシ、ソーイングセット、エメリーボード、クシ、綿棒、シャワーキャップ、ヒゲ剃りなど。
レモングラス入りのナチュラル石けん。これはグッドでした。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、バスソルト。

良い香りのするバスソルトと、やさしい泡立ちの石けんは、使い心地が良くて、滞在中お気に入りでした。

GR DIGITAL II

2010年2月27日土曜日

OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)の部屋 - タイ旅行シリーズ(プーケット)

プーケットでの滞在は4泊とも、OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)に泊まりました。

2009年にグランドオープン、とのことで、今回のプーケット滞在はアウトリガーに決めました。新しいホテルは、やっぱりきれい。スタッフも若々しくて、大変快適な滞在になりました。

さてさて、ホテルに到着して、カードで移動、部屋に直行。

廊下、想像より広いです...

ルームチェックイン。いろいろ聞いて、滞在中の予定を考えたりしつつ、完了。
セレニティ・2ベッドルーム ・シービュー・スイート ・キチネット付き。200㎡の部屋でした。

バスルーム付きベットルーム2つ、リビング、ダイニング、キッチン。やたら広い...
リビング。

ダイニング、キッチン。
テラス方面。
テラスに出てみました。何やら、階段が...
屋上もありました。チェアとパラソル付きで、海を眺めながらの充実の読書タイム。

主賓室。
もう一つのベッドルーム。こちらにも、バスルームが。バスタブ付き。
ウェルカムフルーツ。



ウェルカムドリンク。
滞在中はこのスペースを持て余し気味でしたが、ゆっくりくつろげました。



OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0 + GR DIGITAL II

2010年2月26日金曜日

プーケット到着、OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)へ - タイ旅行シリーズ(プーケット)

AirAsia(エアアジア)の真っ赤な航空機で、バンコクからプーケットのPhuket International Airport(プーケット国際空港)へ移動すること、80分。

今回のプーケット滞在のホテルは、OUTRIGGER SERENITY TERRACES RESORT, Phuket, Thai(アウトリガー・セレニティ・テラス・リゾート、プーケット、タイ)。4泊の滞在です。

ガイドブック(るるぶプーケット・サムイ島)によると、空港からの移動距離がそこそこある、とのことで、ネットで直接ホテルに宿泊予約した際、送迎も一緒に予約をしていました。ちなみに、今回の予約などはオフィシャルサイト(英語)から。

ぴかぴかの革張りソファの車が送迎に来てくれました。
冷えたミネラルウォーターをいただきながら、移動すること40分。
到着。外からの見た目は、かなり控え目。

車でホテルに着くと、すぐカートで宿泊する部屋に移動して、ルームチェックイン。
日本語が話せるスタッフの方がいて、ささっと手続き完了でした。

夕方散歩に出る前に寄ったフロント。
さかな、さかな。
のんびりの移動日でした。

GR DIGITAL II

2010年2月25日木曜日

AirAsia(エアアジア)でバンコクからプーケットへ - タイ旅行シリーズ(バンコク、プーケット)

タイ旅行の3日め、バンコクからプーケットへの移動の日のメモです。

宿泊していた
SHERATON GRANDE SUKHUMVIT(シェラトン・グランデ・スクンビット)
、の1階のOrchid Cafe(オーキッド・カフェ)でしっかり朝食。

午後、Suvarnabhumi International Airport(スワンナプーム国際空港)へ。搭乗、待ち中。

バンコク〜プーケット間の移動は、同行者の調査結果によると格安系航空会社で一っ飛びが予算的にも時間的な選択肢的にもベストとのこと。

選択肢はいくつかあったそうですが、今回はマレーシアの格安系航空会社Air Asia(エアアジア)に決定。Webサイト(英語版だったそう)で予約&購入でき、楽々とのこと。一人往復9,000円くらいと、お得でした。
***
80分ほどの旅。真っ赤な機体でさっぱり移動。

格安なりに少々の不便はあるかもですが、ほんの少しの移動なのでまったく気になりませんでした。
Air Asia(エアアジア)最高ですな、としばらくつぶやいていました。

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0 + GR DIGITAL II

2010年2月24日水曜日

Aroma Classico(アロマ・クラシコ)で品川レストランウィークディナー

Aroma Classico(アロマ・クラシコ)にディナーへ行きました。

今回、1月下旬に品川で開催されていた、東京ウィンターレストランウィーク2010のメニューなので、通常メニューとは異なります。

2009年夏の叙々苑ランチAUX BACCHANALES BRASSERIE(オー・バカナル ブラッスリー)のディナーで、静かに楽しみになってきたレストランウィーク。レストランウィークのAroma Classicoはどんなだろうと、予約をしていただいてわくわくで出掛けました。

スパークリングワインを注文して乾杯。
ナポリ風青海苔の揚げパン。
気軽なメニューなのかなあと、ぱくり。おいしいーおやつ味。惣菜で販売されていたら買いに来たい!このさりげないかわいい見た目と味のギャップに、うれしいびっくりでした。
青海苔とじゃがいもの良い香りともちもち食感。あつあつ。取り皿もかわいい。
かんぱちのカルパッチョ仕立て。新玉ネギのサラダ添え。
直球カルパッチョ。まったく意味がわかりませんが、そう思いました...。
白ワイン。Capitel Croce Anselmi(キャピテル・クローチェ アンセルミ)。良い香り、好みの味でした。おいしー。
処女牛のボローニャ風ミートソースのスパゲッティ。
アロマ・クラシコの肉系のお皿は大好きです。このミートソースも、とってもおいしい。ミートソース好きになりました。
赤ワイン。TUARITA ROSSO DEI NOTRI(トゥア・リータ ロッソ・ディ・ノートリ)
こちらは2007年でしたが、2003年ヴィンデージは漫画『神の雫』で登場したそうな。
佐賀産酵素ポークのスペアリブ、スパイスロースト。じゅーしー。おいしい。
鮮魚のヴァポーレ。軽いじゃがいものスープ。鮮魚は、ハタでした。ぷりっぷり。
野菜もスープもおいしくいただきました。
デザートまで、もう、本当に、恐縮な感じです。
アツアツのエスプレッソがかかったプラリネのセミフレッド。
小菓子。いろいろ、うれしい。
食後は、フレッシュハーブティーをいただきました。レモングラスとミント、だそうです。
これは、家でもいただきたい。好みの味でした。

アロマ・クラシコは、そうしょっちゅう伺えているわけではないのですが...
今回もおいしく、嬉しいお店だなあと改めて思った訪問となりました。

GR DIGITAL II

2010年2月23日火曜日

キノコのピラフ - 簡単レシピ

キノコのピラフ風炒めごはんを作りました。

前日のマッシュルームのガーリックオイル煮の残りスープを使ったところ、きのこの香りが濃く出て、じんわりおいしくできました。作り方のメモまでに。

材料&作り方(2人分)
  • マッシュルーム:8個くらい ※2個はスライス、残りはみじん切り
  • きのこ:1/2パックくらい ※今回はしめじ。笠+短めの軸と、下方の軸とに切り分け、下方の軸は細かくみじん切りにしておく
  • たまねぎ:1/6個くらい ※物凄く細かいみじん切りにしておく
  • にんじん1/2本 ※みじん切り
  • マッシュルームのガーリックオイル煮のスープ:30-50ccくらい ※オリーブオイル、白ワイン、塩、マッシュルーム、にんにく
  • ごはん:たっぷり2膳分
  • 白ワイン:小さじ2
  • 顆粒コンソメ:小さじ1.5
  • テーブル胡椒
  • バター:5g強
  1. フライパンに、マッシュルームのガーリックオイル煮のスープを入れ、弱火にかける。たまねぎのみじん切りを入れゆっくり炒め、たまねぎがくたくたになっがら、にんじんも入れ、よくよく炒める
  2. 1.に、マッシュルームとしめじ、いずれものみじん切り部分だけを先に加え、よく炒める
  3. 弱めの中火にして、2.にマッシュルームスライスとしめじの笠のほうも入れ、白ワインを入れ、蓋をして少し蒸す
  4. 蒸し上がったら、バター、ごはんを入れ、よく炒め、ぱらぱらになったら胡椒で味を調えてできあがり
できあがりの図。

細かいきのこのみじん切りと、極細みじん切りのたまねぎ、バターが良い仕事。
パスタのときと同じく白ワインでキノコを蒸すと、一気によそいきの味に仕上がるような気がします。

キノコは、調理法がはまると別物なくらいおいしくなるものに思えます。

とくに洋風のレシピ系では、ピラフ系やポタージュ。
普通のキノコなのに、凄くおいしくなってしまい、本当にびっくりです。
が、なぜなのかは、よくわかりません...。

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年2月22日月曜日

マッシュルームのガーリック煮 - 簡単レシピ

マッシュルームのガーリックオリーブオイル煮。
カットしてぐつぐつ煮るだけで、いいおつまみになりました。

材料&材料(小鍋1つ分)
  • マッシュルーム:1パック弱 ※スライスしておく
  • にんにく:1片 ※みじん切り
  • オリーブオイル:大さじ3
  • 白ワイン:小さじ2
  • 塩胡椒
  1. オリーブオイルとニンニクみじん切りを火にかけられる耐熱の器に入れ、火にかけて弱火でぐつぐつ
  2. にんにくの香りが出てきたら、マッシュルームを入れ、白ワインを小さじ2と塩胡椒とややたっぷりめにきかせる
  3. 軽く煮るてできあがり
できあがりの図。
マッシュルームのガーリックオイル煮は、いただいた後に、残るオイルがまたグッド。
アツアツのオイルにパンを浸したり、次の日以降ならポタージュにしたり、ピラフにしたり大活躍です。今回はピラフについて、後日アップしようと思います。

その他、夕食のラインアップ。Nicolas Feuillatte Brut Rose(ニコラ・フィアット・ブリュット・ロゼ)。375mlのハーフですが、ちょっとシャンパンをいただきたいときに大変重宝しています。
ロゼ。かわいい見た目と、食事に合う辛口めの味。よく登場するうれしい1本。
しゅわっと。
クイーンズ伊勢丹で買い物をしていたときに、かいのみを発見してしまい、つい購入。
がつんな焼肉丼。今回はキャベツのナシです!
やわらかー。おいしい... 無言でもぐもぐ。

ちなみに、「かいのみ」は、ばら肉、ともばらと呼ばれるカルビの一部で、ひれよこ(ヒレの横)とも呼ばれるそう。ばら肉かつヒレ近くの部位で、霜降りでもあっさりしていて、特選な部位として人気があるそうです。

かなり前ですが、大好きなイタリアンAroma Classico(アロマ・クラシコ)で、和牛のコースをいただいたときに、かいのみに衝撃を受けたは秘かに良い想い出です。

ホウレン草のさっぱりサラダ。ゆずぽん酢と、あらびき胡椒だけ。
スティック胡瓜。カットしたのみ。肉にはぴったりですが、シャンパンと合わせるのは危険です(念のため)...
週末夕食、簡単でおいしくいただけました。

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年2月21日日曜日

シェラトン内のbasil(バジル)でタイ料理ディナー - タイ旅行シリーズ(バンコク)

1日の特急バンコク観光を終え、ホテルに戻りました。

夕食はのんびりいただこうということになり、
SHERATON GRANDE SUKHUMVIT(シェラトン・グランデ・スクンビット)内のタイ料理レストラン、basil(バジル)でディナーに行きました。

当日事前に電話で予約をしてもらって、1Fのbasilへ。
外の景色は楽しめないのですが、ホテル1Fの高い高い天井でゆったり空間でした。

basil。落ちついた店内は、照明は暗め... 高感度に強いカメラがほしくなりました...
食前ドリンク。香りがいいお茶でした。
食前おつまみ。香草のような葉っぱにピーナッツや入りココナッツ、薬味、エスニックなソースなどを載せていただくそうです。けっこうもりもりいけました。
ビールでほっと一息。
壁面のディスプレイ。
スチームドライス三種。ノーマルの白米、赤米、あとはお茶の葉入り?。
大きなおひつを両手に抱えて、二人でごはんを運んでくださいました。
トムヤンクン。やっぱり王道ははずせませんでした...

大海老の炒めもの。ぷりぷりの海老がたっぷり。辛くておいしいソースがたっぷりでした。スチームドライスをぱくぱく。
こちらはシェルクラブの炒めもの。シャキシャキ野菜と、しっとりふんわりの蟹の身。おいしい!
ロースステーキ。タイ風味。お腹いっぱいと思っていましたが、やわらかジューシーな肉と爽やかめのソースでごはんが進んでしまいました。

二人で4品だとお腹がいっぱいで、三品でも十分過ぎるくらい一皿一皿たっぷりの量でした。

ランチも良い評判とのことで、次の機会があったらぜひ来てみたいです。

GR DIGITAL II