2012年4月30日月曜日

濃厚。ニンニク味噌鍋のスープ - 簡単レシピ

うすら寒かった日の晩ご飯。
家族曰く、味噌鍋が食べたいとのこと。


それなら、もつ鍋っぽいドロドロした濃いスープで食べたいなと、
ニンニクを入れて、ピリ辛の濃厚味噌鍋にしました。


備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(たっぷり2人分。水が少なめのドロドロ系。味噌などは、具の水分量に合わせて、最低量から気持ち少し増やす感じで調整しました)
  • 水:600cc
  • 昆布:10cmくらい
  • 味噌:大さじ4-6
  • コチュジャン:大さじ1-2
  • 白出汁:大さじ2-4
  • 酒:大さじ2
  • みりん:大さじ1
  • ニンニクすりおろし:小さじ2
  • 塩:小さじ1
  • トッピング:お好みでラー油、七味唐辛子

作り方は簡単。
水に昆布を入れ、30分くらい置いたら、残りの調味料を溶かし入れるだけ。
味噌だけ、最後のほうに。


できあがりの図。ぐつぐつー。
水は少ないので、具をスープにしたしながら煮ていただきました。

ひゃー、温まりました。
簡単スープで、定番入り決定です。

2012年4月25日水曜日

W(ダブル)炒めネギが香ばしい。明太子スパ - 簡単レシピ

我が家で明太子でスパゲッティと言うと、
いつもの定番明太子スパレシピです。


今回、後載せタイプに初挑戦しました。
さっぱりうまー。


今回は白ネギと玉ねぎのタブルネギ。
あさつきも入れたかったのですが、
なかったため、無念であります...。


炒めて載っけるだけですが、
備忘も兼ねて、メモまでに。


材料&作り方(2人分)
  • パスタ麺:160gくらい
  • 明太子:大1腹 ※2腹欲しかったけどなかった...
  • シソ:10枚 ※水気をよくきって、ぱりっと千切りにしておく
  • 玉ねぎ(中)スライス:1/4個
  • 白ネギみじん切り:10cm分くらい
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 白出汁:大さじ1
  • レモン:小さじ2
  • 刻み海苔:たっぷり
  • 炒りごま:少々
  1. たっぷり塩(分量外)を入れたお湯でパスタの麺を茹でておく
  2. 小さなボウルに明太子をほぐして入れ、白出汁、レモンを入れ、混ぜておく
  3. 冷たいフライパンにオリーブオイルと白ネギみじん切りを入れ、弱火にかけて、香りが出てきたら、玉ねぎスライスを加えて、くったりなるまでしっかり炒める
  4. 3. のフライパンに1. のパスタとゆで汁おたま半分くらいを入れ、よくよく和える
  5. パスタを皿に盛り、2. の明太子ソース、シソ、刻み海苔、炒りごまをたっぷり載せ、できあがり


できあがりの図。これぞ和風スパな感じ。
こういう一品がたまに無性に食べたくなります。

スモークサーモンのサラダ。
焼いただけズッキーニ。ふにふに。



そうそう、dancyu本に載っている落合シェフの
焦がしバターのたらこスパ
もまだ作っていない!
ので、作ってみたいと思います。

2012年4月20日金曜日

Lee's sandwiches(リーズ・サンドウィッチ)Cupertino, CA

カリフォルニア、クパチーノの
Lee's sandwiches(リーズ・サンドウィッチ)に行ってきました。


ベトナム風のフランスパンのサンドイッチのお店で、
とても人気があるそうです。


店の看板。
無精して車の中からパチり。
やたら低いアングルからの写真になってしまいました。

隣に搬入の車がやってきました。おお。
すんごいでかいトラックだー!と思って注目していたら、
搬入していたのは、ほんの少し。小袋数袋。ズッコケました(古めかしい...)。

サンドイッチは二種類試してみました。
Grilled Chiken。パクチーパクチー。
ほの酸っぱい野菜がベトナムっぽいー。
BBQ Pork。味は似た感じでしたー。

Whole Foodsへ移動して、いただきました。
Whole Foodsのスムージー、ベリーのにしました。う、美味い!

Lee's sandwichesのフランスパンは、いわゆる日本のフランスパン(ヴィロンとか)とちょっと違って、給食で出て来たような懐かしのぱりっとふわふわフランスパンでしたー。


なんだかアジア旅行に来たような気分になり、楽しかったですー。

2012年4月15日日曜日

シリコンカップ型を使用。ラングドシャ風プチケーキの練習

余った卵白の使い道をどうしようかなーと悩んでいたところ、
ラングドシャにぴったりということで作ってみました。


平べったいラングドシャは超簡単とのことですが、
作った当日は雨模様...


もしやすぐに湿気てしまう?と、
以下のレシピを参考にさせていただいて、



今回はシリコン型を使ったラングドシャ風味のケーキに挑戦しました。


卵白はメレンゲにする必要はないそうで、
久しぶりに泡立て器片手にしゃかしゃかーと楽しい一時でした。


外はさっくり、中はしっとり、美味しいおやつができました!
備忘も兼ねて、メモまでに。


材料&作り方(3cm程度のシリコンカップ10-12個くらい)
  • 卵白:1個分 ※37gしかなかった!
  • 砂糖:45g ※cane sugarしかなかった!
  • 薄力粉:45g ※Nijiyaのオーガニックのものを使用
  • バター:45g ※無塩
  • バニラエッセンス:少々 ※お好みでー
  1. バターを1cm各程度にカットして室温に戻しておく
  2. 1 .のバターをボールに入れ、スパチュラでクリーム状になるまで練る。砂糖を振り入れ、よく混ぜておく
  3. オーブンを180度(350F)に温め始める
  4. 別の少し大きめのボールに、卵白を入れ、泡立て器でふんわりする程度に泡立てておく
  5. 4. のボールに2. を4回に分けてふんわりかき混ぜながら加えていく
  6. 5. のボールに薄力粉をふるい入れて、スパチュラでサックリと混ぜ込んでいく
  7. 冷たい天板にシリコンカップ型を並べる。6. の生地を小さなスプーンでシリコンカップ型に7-8分目の分量を目安に流し込む。星形など、型に合ってなくても、ぽとっと落とせば、焼くときに型に合うのでok!型にバターなどを塗る必要なし!
  8. 7. の天板ごと180度に温めたオーブンで20分程度焼く(小さな型だと19分ほどでしたー)。周りにほんのり色づいてきたら、取り出すスタンバイ。2-3分で取り出して、あら熱を取ってから、シリコン型からぱこっととってできあがり

クリーム状のバターに、砂糖をすり混ぜた。

卵白。ふんわり。
焼き。生地の量が8分目よりちょっと多くて、ちょっとこぼれました。
型は星型(正面)と丸型(右手)を使ったのですが、いっぺんに焼いちゃいましたー。
焼き上がりの図。あら熱を取れば、型からころっと簡単に出てきますー。
外は香ばしく、中はしっとり。

楽しく作れましたー。

2012年4月10日火曜日

懐かしいおやつ。たまごボーロの練習

大昔の話ですが(笑)、
たしか家庭科の教科書に載っていたか何かで、
たまごボーロを手作りしてみたい!
とかねてから思いつつも実行できず...
雨模様の週末に、作ってみました。


生地を作るのは簡単でしたー。
水分量だけ、多くなり過ぎないよう、これでまとまるのか?
というくらいで、手のひらで押し込んでまとめてしまう点だけ
注意すればokでした(腹割れスコーンのときと同じ?)。


小さく丸めるのは楽しい!
思いの外まるめる時間がかかるので、
オーブンを温め始めるのは生地ができてからで十分でしたー。


できあがったボーロはとっても素朴な味。
コーヒー牛乳と一緒に、いただきました。
備忘も兼ねて、メモまでに。



材料&作り方(35個分くらい)
  • 卵黄:1個 ※20gくらい
  • 片栗粉:70g
  • 砂糖:25g
  • 豆乳:小さじ3 ※小さじ1くらいから様子を見て入れる。牛乳ok
  1. 小さなボールに卵黄と砂糖を入れ、スパチュラでよくすり混ぜる
  2. 1. のボールに片栗粉を入れ、よく混ぜる
  3. 2. のボールに豆乳を小さじ1入れ、よく混ぜる。小さじ1/2ずつくらい様子を見て、入れる。粉粉した状態から、1cmくらいの塊が出現し始めたら、手でぎゅっと押さえて、成形できるので、豆乳はストップ。
  4. オーブンを160度(320F程度)に温め始める。冷たい天板にクッキングシートを敷いておく
  5. 3. の生地を手のひらでぐっとひとまとめにする。その後、直径1cm程度の球に指先を使ってきゅきゅっとまとめてから、手のひらで軽く丸める。天板に少し間隔を空けて並べていく
  6. 5. を160度のオーブンに入れ、20分程度焼いたら、できあがり


丸める作業完了の図。コツコツひたすら丸めます。




できあがりの図。
見た目からすると、ちょっと砂糖と卵黄のすり混ぜ不足?かもですが...
味はとっても素朴で懐かしい。

気になっていたボーロが作れ、
味も上々。

ほっとしましたー。

2012年4月5日木曜日

こんがり焼き目入り。フライパン焼き鳥の練習

フライパンで焼き鳥に挑戦しました。

クッキングシートを敷くと、驚きの焼き目だそうで、
ほんとにそれだけで!!とびっくりしつつ
レシピを参考にさせていただきました。ありがたやー。




作ってみてびっくり、フライパンで直焼きするのとは別物で、
これぞ焼き鳥、フライパンやきとりだーとうれしやでした。
網で焼くのより、ずっと簡単で、家焼き鳥はこれに決まりになりそうです。



以下、備忘も兼ねてメモです。
もも肉2枚と長ネギ1本ちょっとを使用、
フライパン2つで、一気に作れました。


肉は2.5-3cm角程度にカット、長ネギも長さを揃えてカット。
適宜串をうって、塩こしょうを強めにふって、スタンバイ完了。
あ、今回は半量は塩、半量はタレにしたので、塩の方は塩こしょう強め、
タレの方は、あとで絡めるタレを醤油大さじ1.5+みりん大さじ1+砂糖小さじ1.5を混ぜておきました。


で、肝心の焼き!
冷たいフライパンにクッキングシートを蓋からはみ出ない程度に敷いて、
もも肉を皮目を下になるようにして載せて、
フライパンにぴっちり閉まる蓋をして、
強火にかけてじーっと観察。
香ばしい香りがしてきたら、ひっくり返して、
そのまま強火で焼いてできあがり。
もし串をうったほうが肉が大きければ火のとおりが心配なので、
ひっくり返した後は、気持ち、火加減を弱めにしてもOKかもです。


今回は、塩味だけねぎまっぽく串付きになりました。
串付きは、地味に盛り上がり!


タレの方は串を付けて焼くと、べちょべちょになって
持つところがなくなりそうだったので(笑)
焼いた後、串をうつ!
つもりがタイムオーバー... そのまま皿に盛りました。


塩。できあがりの図。香ばしくてジューシー。

持ち手も無事!
タレ。できあがりの図。プリプリー。

洗う、切るだけ、野菜軍団。
玉子豆腐を買ってみました。ヒンヤリつるん。うまー。
大量の玉ねぎ入りみそ汁。
Pretty thingsのビール。Our finest regards。
ラベルが可愛いー。



焼き鳥にはたっぷり七味を添えて。
のんびり晩酌タイムを堪能できましたー。



ああ、前に作った塩ダレも使えばよかった!
次回は試してみようと思います。