2010年5月31日月曜日

こくうま豆乳スープ。ちゃんぽん(風)うどん - 簡単レシピ

少しひんやりする日が続いています。

うどんが1玉残っていたので、
たっぷり野菜のちゃんぽん風うどんを作りました。

うまみたっぷりとんこつ風味で、やさしい味のスープになりました。
これはグッド。定番入りにできそうです。


材料&作り方(2人分)
  • うどん(ゆで):1玉
  • 豚肉:60g ※一口大に切っておく
  • あさり(殻付き大粒):12個 ※よく洗って、砂抜きしておく
  • 酒:大さじ1
  • もやし:1袋 ※洗っておく
  • ピーマン:1つ ※千切り
  • にんじん:1/3本 ※千切り
  • たまねぎ:1/2個 ※スライス
  • オリーブオイル:大さじ1/2
  • 胡麻油:少々
  • 塩胡椒:少々
  • スープ:水200cc+豆乳100cc+すりおろしにんにく小さじ1+味噌小さじ2+オイスターソース小さじ1+鶏がらスープ(顆粒)小さじ2
  1. スープの材料を混ぜておく
  2. フライパンにオリーブオイルを敷き、中火で豚肉を塩胡椒で炒める。火が通ったら、もやし、たまねぎ、にんじん、ピーマンを入れ、さらに炒める
  3. 殻付きのあさりを入れ、酒大さじ1を入れ、蒸し焼きにする
  4. スープを入れ、よく煮る。うどんも入れ、温まったら、胡麻油をたらして、できあがり


具だくさんで大満足のうどんになりました。


OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月30日日曜日

五反田、かれーの店うどん - 週末ランチ

五反田、かれーの店うどんへ週末ランチに行きました。
久々の訪問になりました(以前のメモ)。

うどんのすーぷかれー(スープカレー)は、
ダシたっぷりで、時々突然に強烈にいただきたくなります!

お店の前で待っていると、席に通されます。
その後、注文の問い合わせがあるまで、静かに待っているのがポイント。
それまでカレーの制作過程を拝見できます。

あと、辛口すーぷ(すーぷかれー)は、ごはんを別々にいただくのがグッドだそうです。
家でも実践中です。

お店。
メニュー。
夜すーぷ。辛口チキンカレー(スープタイプ)。
焼きたての鶏肉と、バジルがとってもおいしい。
にんにくぽーく。
トマト味ベースの辛口スープタイプカレー、ぽーく
+たっぷりニンニクと半熟玉子入り。おいしー。
カレーがおいしくて、ごはんが甘くて、もくもくといただいてしまいます。

ちなみに、にんにくしっかり味のため、ほかのメニューと合わせて食べるのはおすすめではないとのこと。なるほど!

お店でほかの方の注文を聞いていると、
大盛りを2タイプお一人で注文する方もいたり、
トッピングを自在に頼む方などなど、たじたじです。

達人への道は遙か彼方ではありますが、
うどんのすーぷかれーはクセになる味で、
体もぽかぽか、おすすめです。

自分で作るカレーもすっかりスープカレーばかりになりました。


Canon Power Shot S90

2010年5月29日土曜日

カレー春雨麺

冷凍庫で、カレーを発見。
以前作った、だしたっぷり、カレーうどんにしようかなーと、しばし悩み、
もう少し軽めの一品で、カレー春雨(麺)にしました。

作り方は、うどんの代わりに、水で戻した春雨(2人分で80g使用)を使うだけ。
具はなしでいいかなーと、玉子入りのカレーうどんも好きなので、今回は玉子とたっぷり葱だけにしました。

すると、見た目はすごく残念な感じになりますが。。
春雨が出汁をすって、おいしい! つるつるーっと食感の楽しい一品です。

見た目的におすすめしにくいけれど、おすすめの麺ごはんです。
この記事ではまったく伝わらないと思いますが!

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月28日金曜日

フライパンで作るジャンバラヤ風ピラフ - 簡単レシピ

仕事が遅くなってしまった日の夕食に、
スパイシーなごはんの定番、ジャンバラヤ(風)ピラフを作りました。

チキンソテーなどがあるとまたそれらしいのですが、
今回はコロコロウィンナー入り、
野菜たっぷりのスパイシーなピラフ仕立てにしました。


材料&作り方(2人分)
  • ごはん:軽く3膳分 ※温かいもの
  • ウィンナー:6本 ※輪切り。肉、魚貝系、どっちもありだそう(メモ)
  • 玉葱:中1/2個 ※みじん切りにしておく
  • にんじん:中1/3本 ※みじん切りにしておく
  • ピーマン:大1個 ※みじん切りにしておく
  • 乾燥ニンニクチップ:3-4枚 ※砕いて水で戻しておく
  • オリーブオイル:大さじ2-3
  • トマトソース:大さじ3 ※塩は入れない。ケチャップなら大さじ1
  • チリパウダー:小さじ1
  • オールスパイス:1振り
  • カレー粉:こんもり小さじ2-3
  • 白ワイン:小さじ2
  • 鷹の爪:1-2本 ※輪切りにしておく
  • チキンブイヨン:小さじ1/2
  • テーブル胡椒:少々
  1. フライパンにオリーブオイルを入れ、弱めの中火にかけ、温まったら、ウィンナーをよく炒める。玉葱、にんじん、ピーマンもよく炒める
  2. にんにく、鷹の爪、チリパウダー、オールスーパイス、カレー粉を入れ、よく炒める。トマトソースと白ワイン、チキンブイヨンを入れ、よく炒め合わせる
  3. ごはんを入れ、よく炒める。テーブル胡椒、カレー粉で味をととのえ、できあがり


具を炒め中。

たっぷりスパイス。

できあがりの図。

赤ワイン。

デザート。立派なあまおうがやってきました。

ピリ辛、ジャンバラヤは、びしりパンチのある味。

ジャンバラヤは本来、チキンブイヨンの炊き込みごはんだそうです。
ピラフも炊き込みごはんだったような...。
洋風炒めごはんの良い名前が浮かびません...。



OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月27日木曜日

五反田、ダ・カーポの鯛玉(たいたま)、鯛うどん

休日のおやつに、
五反田、ダ・カーポの鯛玉、鯛うどんをいただきました。

ノーマルの鯛焼きはお気に入りですが(以前の記事)、
鯛玉、鯛うどんは初。

☆シール付きが、鯛うどんだそう。

鯛うどん。お腹がほんのり黄色。
たっぷりのドライカレー入り。おいしいおいしい!
あんこも入っています。
以前もメモしたのですが、「鯛うどん」は五反田のスープカレー屋さん、かれーの店うどんのキーマカレーが入っているとのこと。あんは、内藤製餡だそう。

鯛玉。
今シーズンは、水菜とベーコンだそうです。おいしー。もぐもぐ。
もぐもぐ食べていたら、半熟の黄身がー。
慌てて写真をとりました。少々お見苦しい点はどうかご容赦ください。
いえ、玉子入りのとってもやさしい味で、本当においしいので。

大満足な休日午後の一時でした。


OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月26日水曜日

しっとり半生。イカ明太子パスタ - 簡単レシピ

休日の家ランチに何を作るかなーと冷蔵庫を見ると、
酒の肴用の、イカ明太子を発見。

すっかり定番の明太子パスタとなった同じく、
バター風味にして、イカ明太子のパスタにしました。

和えるだけのウルトラ簡単パスタですが、
あえていうなら、よくよく和えるとおいしいような。

材料&作り方(2人分)
  • イカ明太子:100g
  • パスタ:200g ※DE CECCO(ディ・チェコ)No.11を使用
  • バター:大さじ1
  • 昆布茶(顆粒):小さじ1/3
  • 白胡椒:少々
  • トッピング:あさつき、刻み海苔
  1. パスタを茹でる。ごく気持ち軟らかめで。塩はお好みで(味が濃いめで後からソースでよく和えるので、塩なしで茹でを決行)
  2. 大きなボールに、イカ明太子、バター、昆布茶、白胡椒を入れておく
  3. 茹で汁大さじ1と茹で上がったパスタを熱々のうちに、2のボールへ入れ、きもちノンビリ混ぜる
  4. バターが溶けて、混ざったかなということろから、さらに4-5混ぜくらいよくよく混ぜたら、皿に載せて、トッピングを載せてできあがり

できあがりの図。イカが半生でぷにぷに。
奧のサラダは即席レモンペッパードレッシングで
和えたレタスとプチトマト。さっぱり口直しに。
スパークリングワインを少しだけ。

濃厚、和風パスタ。おいしいー、しっかりランチになりました。

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月25日火曜日

体の芯からぽかぽか。味噌煮込みうどん - 簡単レシピ

体はぽかぽか温かいほうがいい、とあったかメニューが増えています。

味噌煮込みうどんを作りました。
小さいのころは、鍋焼きうどんがけっこうお気に入りでした。

春先に、うーんと寒い日が来たときに作って定番入り決定で。


材料&作り方(2人分)
  • うどん:2玉 ※今回はゆでうどんを使用。冷凍うどんでも同じ作り方で作る
  • 水:700cc ※ポット型浄水器(TK-PA20P)を使用中
  • 味噌:大さじ3 ※煮込むほどおいしくなるという韓国味噌を使用。日本の味噌の場合は、最後に味噌を溶き入れる(memo)
  • みりん:大さじ3
  • トウバンジャン:小さじ1/2-1弱
  • すりおろし生姜:少々
  • 顆粒だし:小さじ1/2
  • 具:今回は、舞茸、ホウレン草(茹で)、豚肉、油揚げ、ねぎ(たっぷり)、にんじん
  • 玉子:2個
  • 七味
  1. 小さい鍋に水を入れ、にんじんを入れ、茹でる
  2. 煮たったら、味噌、みりん、豆板醤、生姜、顆粒だし、うどんを入れる
  3. 1.の人参を救出し、その他の具を並べて、玉子を落として、蓋をして、2分ほど煮込めばできあがり


熱々の鍋焼きうどん。体が温まるメニューは大歓迎。
七味を振って、いただきます!納豆。ワサビふりかけをかけました。
亀の井酒造の純米吟譲、くどき上手。おいしいー。

体がぽかぽか。ぐっすり休めました!


OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月24日月曜日

玉ねぎ入り、浜松(風)ぎょうざ - 簡単レシピ

餃子とビールで、のんびり休日ごはん。
浜松餃子というのが人気と聞きました、
野菜がやたらと多いそうで、おいしそうです。

浜松餃子学会さんの解説ページによると具は、
豚肉、キャベツ、玉ねぎとのこと。

玉ねぎ、気になる。
でも、冷蔵庫のニラも入れたい...
と結局白ネギの代わりに玉ねぎにしました。

付け合わせの定番は茹でもやしとのこと。
なかったので、焼き椎茸に。

結局、似ても似つかないところにたどりついた感がありますが、
豚肉はいつもの量の半分、玉ねぎがほんのりあまくて、
いつものぎょうざより、ちょっとやさしい味。おいしい!

浜松(風)アレンジぎょうざになってしまいましたが、
自分の備忘も兼ねましてメモメモ。


材料&作り方(2人分)
  • ぎょうざの皮(大判):26枚
  • 豚ひき肉:100g強
  • ニラ:1束 ※5mmくらいの幅に細かく切っておく
  • キャベツ:真ん中くらいの部分5-6枚 ※みじん切り
  • たまねぎ(中):1/4個 ※細かなみじん切り
  • しいたけの軸:大きな椎茸4個分
  • しょうが:2cm辺の立方体くらい ※細かいみじん切り
  • にんにく:大きめ1片 ※細かいみじん切り
  • 豚ひき肉の下味:酒:大さじ1.5、こしょう(テーブル胡椒):たっぷりめ、しょうゆ:大さじ1、オイスターソース:大さじ1
  • ごま油:大さじ2/3
  • サラダ油:大さじ1 ※焼き1回分
  • 水100-150cc+小麦粉大さじ1  ※焼き1回分
  1. 豚ひき肉に下味を付けて、こねて粘りを出す。ボールをしっかり抱えて太めの菜箸か手ででぐるぐる捏ねる
  2. しょうがとにんにくのみじん切りを投入し、さらに捏ねて、寝かせておく
  3. たまねぎ、ニラ、キャベツ、椎茸の軸を細かく切って、どんどんボールに投入。よく混ぜて、最後にごま油を入れてかき混ぜ、寝かせておく
  4. 皮を出す、サランラップをかけておく。具をとる大さじ系の大きなスプーン、水(分量外)を小皿に用意、ぎょうざ置き場を作り、ラップをかけておく
  5. 1個あたり大さじに山盛りくらい、たっぷりと具と皮に載せて包んでいく。具は真ん中ではなく、手前に載せると折り目がつきやすい模様。包んだ物からトレーに載せ、サランラップをふんわりかけておく
  6. 緊張の焼き作業。フライパンを少し強めの中火で温め、サラダ油を入れ熱くなったら、餃子がくっつかないよう間隔をあけて並べる。1回で12-13個くらい
  7. 1-2分でほんわり焼き色が付くので、片手にフライパンのフタを持ち、水+小麦粉を溶いたものを回しかけ、フタをする。フタをしたまま、水がぶくぶぐとなり、湯気がフタの端からぼーっと上がってきたら、火を少し強めの弱火まで落とし、じっくり蒸し焼きにする
  8. 湯気の勢いが急に弱まってきて、ぷつぷつという細かな音がしてきたら、フタをとる(すでに香ばしいにおいがしてきたら注意報。急いで焼けすぎてないか確認)
  9. 最後の焼き色付けと、羽待ち。羽がきつね色になったら、ターナーでそっとはがして、お皿に焼きめが見えるようにひょいっと載せて、できあがり
具。たまねぎたっぷり、薬味系、豚肉、下味をなじませ中。
具、その後。野菜たっぷり。
できあがりの図。ぱりぱりの羽根付き。
お皿に移すときは集中作業。
お皿をかぶせて、ひょいっと勢い重視で返して盛り付けるときれい。

餃子のお供は、
Paulaner Hefe-Weißbier(ポーラナー・ヘフェ・ヴァイスビア)
ドイツ。
デザートはアイスワイン。
カナダのワイナリーTawseに行ったときのもの。
めっちゃおいしい... トロッと。
野菜たっぷり、玉葱入り餃子は、大のお気に入りになりましたー。

OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2010年5月23日日曜日

Grand Hyatt Singapore(グランドハイアット・シンガポール) の客室、アメニティなど- シンガポール、ビンタン島旅行シリーズ

シンガポールでは、
Grand Hyatt Singapore(グランドハイアット・シンガポール)
に滞在しました。到着した日から2日、最終日の滞在です。

シンガポール観光の中心地、オーチャード通りにすぐでかけられる、
アクセス抜群の立地。地下鉄のオーチャード駅もほんの数分でした。

巨大なショッピングビルが建ち並び、高級ブランドが軒を連ねる
便利華やかゾーン。買い物は目的でないですが、たっぷり社会科見学できました。

HYATT。
初日は、アップグレードをしていただけ、Grand Suite。
左の方にはキッチンあり。
ウォークインクローゼットやダイニング、広すぎなくらい広々でした。
テレビもカッコイイ。
アメニティいろいろ。
シャンプーなどはJune Jacobsとのこと。SPA...
グレープフルーツの香りなど、すごく良い香り...
水。
到着した日の翌朝、朝食。
中華、コンチネンタル、インドなど
それぞれのゾーンごとにシェフが何か作ってくれました。
こちらは海老団子の麺。
野菜。今回の滞在では野菜不足にならないよう野菜大盛り。
チキンカレー。シンガポールはインド系の人も多い。
炭水化物いろいろ。

次の日の朝食も。なんか同じ感じになりました。
麺は5種類くらいから選べて、その場で作ってもらうスタイル。
米麺を選びました。
チキンカレーが気に入ってしまいました。
フレッシュジュース。ビタミンビタミン。

最終日の部屋は、Club Deluxe King。
大通りに面していました。

スタッフの方は日本語勉強中らしき人も多くて、
時折日本語での対応もありました。

安心滞在でした。

それから、シンガポールは英語だけでいいんだな...と、
しみじみ思いました。



Canon Power Shot S90 + OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

2010年5月22日土曜日

ユナイテッド航空で移動 - シンガポール、ビンタン島旅行シリーズ

休暇に、シンガポール、ビンタン島(インドネシア)に出掛けました。
うんとのんびりするぞーとずいぶん前から予約をしてもらっていました。

ともあれ、シンガポールは、何やら最近よく話題に上っているような。
ネットで見た範囲の情報では、
政治、住宅事情、教育システム、徴兵などなど、
とにかくびっくり満載というか、そんな感じでした。

で行ってみると、やっぱり観光で見える部分は、
経済、英語、ヨーロピアンな街並み、高層ビル群、
ファッション(OLさんもすごくおしゃれ!)
やら何だかそういう面だったわけですが、
複数の民族の国家なのは断片的にでも知れてよかったです。

ちなみに、人口構成は、華人が75%、インド人、マレー人、
その他アジア各国からの移民で500万人ほどだそう。
しかも、海外からの観光客らしき人々もたくさん見かけました。


さて、今回の移動はユナイテッド航空。
行きは、成田発夕方ゆっくり、シンガポール着夜中、
帰りは、シンガポール発早朝(朝5時起き、きつい!)、成田着午後。

なんだか写真を見なおしたら、やたら食べていました。
自戒もこめて?メモまでに。


飛行機。たぶん乗るのはこれではありません。
なぜ撮ったかというと、
同行した家族が荷物の積み卸しや給油?のような光景に興味津々。
で、写真を撮るべしとカメラを預けられたのでした。
わけがわからぬまま、黙黙とシャッターを切ったうちの一枚。
早めに成田に着いて、おつまみ休憩。
ビールも。
機内へ移動。シャンパンと、おつまみ。
機内食。ガーリックトーストに、つい手がのびてしまいました。
鶏肉のティッカ。
品川Tikka&Biryani(ティッカアンドビリヤニ)のティッカ
と同じかわかりませんが、しっとりしていてグッドでした。
デザートも食べてしまいました。お腹いっぱい...


帰りも同じくユナイテッド航空。5時起き。

出発前の朝ごはんに益多(ヤクルト)アソート的な。
中国のヤクルトもそうでしたが、シンガポールのヤクルトも
日本のヤクルトの倍くらいある。日本もこの量にしていただきたいー。
空港に着いて、チェックイン。
朝ごはんがまだなので、食事コーナーへ。
眠いまま取ったら、変なワンプレートになりました。
カップ麺もつい... KIMUCHI DESUYO!
機内食。八宝炒飯の蓮の葉包み。バナナマフィンが良い感じでした。
いろいろ具が入っていたんですが、眠くてぐだぐだの写真しか残ってなかった...
朝ごはん。
ズッキーニやサンドラトマトのバゲットサンド。
みゃー。チーズ溶けまくりのこちらは、
ロースストチキンとモッツァレラチーズのチャパタサンド。

移動中、ずっと食べていた感じです。


Canon Power Shot S90