8月、
551蓬莱(ホウライ)で、夏季限定の麦穂冷麺の持ち帰り用を買ってきました。麺は、全粒粉配合で、極細麺だそうです。冷やし中華は、休みの日にたまにすごく食べたくなります。
麦穂冷麺。

黒っぽい色の極細麺。タレはしょうゆベースの普通の酸っぱいタレ。

具材の下ごしらえ。もやしのひげとり中。冷やし中華は地味なわりには、下ごしらえが地味に手間がかかるような。。

きゅうり、プチトマト、ワカメなど。味付け玉子は、昨日しょうゆ、酒、みりん、にんにく、ねぎの青い部分と一緒に袋に入れて漬けておきました。

冷蔵庫に入れておいた、器とタレ。

麺をひきしめ中。流水で必死に洗いました。

豚肉を酒の入ったお湯でしゃぶしゃぶにして、付属の辛子でよく和えておきました。

できあがりの図。

味付け玉子の仕上がりに満足。

麺はのどごしがつるつるっと良くて、おいしくいただきました。
ちなみに、持ち帰り用冷麺は2人前入りで、たれやからしも入って300円くらいでした。
やたら季節外れなエントリになってしまいました...
OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro